A&Cギャラリーです。
冷たい朝でしたね。
時折り雪が舞う京町堀でした。
桜の花びらではなく雪が舞うなんて、びっくりのお彼岸です。
お店はモネのパネルで桜を咲かせています。
ガラスのキャンディポットも春の色です。
1960年代から1970年代に作られたDuncan&Miller社のDaisy&Buttonパターンです。
写真では分かりにくいのですが、あまり見ない少し変わったピンク色です。
このパターンも花ざかりの春のようです。
Duncan&Millerは1865年にアメリカのペンシルバニアで創業しました。
1955年に工場が閉鎖されるまで、手作りのガラスを作っていました。
こちらは蓋が付いた小ぶりなキャンディポットです。
アメリカのUnited States Glass Companyで1930年代に作られた、Fine Cut&Blockというパターンです。
蓋を開けて覗き込むとキラキラです。
United States Glass Company(U.S.Glass Company)は、厳しい時代を乗り切るために複数のガラス会社で作られた合同企業のような形態でした。
工場は広範囲に19ヶ所もあったそうです。
ピンクのキャンディポットのDuncan&Millerも1890年から2年間U.S.Glass Companyの傘下でした。
状態
どちらもおおむね綺麗です
サイズ
ピンク 14㎝X10.5㎝ 高さ6.5㎝
クリア 口径9.5㎝ 高さ10.5㎝(蓋を入れると15.5㎝)
価格
ピンク 税込2900円
クリア 税込3200円
A&C gallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
●お問い合わせは電話、インスタグラムのダイレクトメッセージなどで承ります。メールは迷惑フォルダーに入ることがありますので返信がない時は電話をお願いいたします。発送も致します●
#火-金曜10-17時#土曜11-15時