A&Cギャラリーです。
空を見ていると雲の形ってどんどん変わっていきますね。
朝の雲はレースのように透けていて
お昼にはまた夏を思わせるようなモクモク
次に見るとポコポコと羊雲になって
今は大きく広がった間から陽ざしが降りてきれいです。
暇かーい、と突っ込まれそうですが
空を見るのが好きでついつい
路面店でよかったです
小さいというだけでも可愛いのに
さらに可愛いガーディニアのデミタスカップと出会いました。
スージーさんが1952年に発表したガーディニアパターン。
白地に白いくちなしの花
とても品のあるやさしいパターンです。
スージーさんのアースンウェアと呼ばれる陶器は、素朴で温かみがあります。
ただ貫入が入りやすくシミやカケができやすい難点もあります。
日常にどんどん使って欲しいというスージーさん
1950年代になって扱いやすいボーンチャイナへと変わっていきました。
このガーディニアも当初ボーンチャイナで作られていました。
でもその1年後にスージーさんの考えでアースンウェアでも作られました。
スージーさんの器に慣れ親しんだ方は、やっぱりアースンウェアの方がいいという人が多くいらっしゃたのかもしれませんね。
そんな端境期に生まれたガーディニアです。
このデミタスC/Sはアースンウェアのほうです。
状態
おおむね綺麗です
サイズ
カップ 6.1x5.7
ソーサー 12㎝
価格
税込3800円 2客ありましたが1客になりました
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
Instagram:a.and.c.gallery
〇_お問い合わせは電話、インスタグラムダイレクトメッセージでお願いいたします。発送も承ります_〇
営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日 祝日休み】