A&Cギャラリーです。
店内に少しずつ秋の色が増えてきたような
そうでもないような
でもガラスまみれだった真夏とはずいぶん変わってきたこの頃です。
私の生活の中にこういう色柄はまったくないのですが
シノワズリな器にはなぜかとても惹かれてしまいます。
シノワズリなパターンの名前はインディアンツリーです。
このパターンが初めて生まれたのは1800年初めのコールポート社から。
その後いろんな会社が少しずつ違うインディアンツリーを作っていきました。
当時は欧州から見ればインドも中国も日本も区別がつかなかったそうです。
なのでシノワズリな絵柄ですがインドの木です。
サンドイッチプレートとかB&Bプレートと言われる、やや大きめのプレート
ジョンソンブラザーズのものです。
バックスタンプは1913年以降に使われたものですが、このプレートは1940年代以降のものだと思います。
手彫りの銅板転写にハンドペイントで色付けされています。
1883年に4人の兄弟で始めたジョンソンブラザーズ社
当時輸出先のアメリカで大変な人気になったそうです。
戦後も順調に生産を続けて1940年代には世界有数のメーカーになりましたが
1968年から2015年までウエッジウッド傘下になって生産は続けていましたが、次第にジョンソンの名前は消滅しました。
状態
おおむね綺麗です
サイズ
24.5x26.5
価格
税込3700円
カップソーサーとケーキプレートのトリオは一緒に来ましたが違う会社のものです。
比べるとちょっとした違いがおもしろいです。
トリオはひと足先にお嫁入しましたので参考までに。
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
Instagram:a.and.c.gallery
〇_お問い合わせは電話、インスタグラムダイレクトメッセージでお願いいたします。発送も承ります_〇
営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日 祝日休み】