A&Cギャラリーです。
昨日あんなに秋色宣言したのに、また涼しげなグラスに戻ってきました。
だって暑いんだもん。
ウランガラスの不思議な魅力にまた出会えました。
アメリカのヘーゼルアトラス社が1932年から1935年に作っていたflorentin no.2というパターンです。
ウランガラスの緑一面にポピーの花の型押しエッチングが施された華やかなデザインです。
緑色にするために微量のウランが入っていてブラックライトを当てるときれいに発光します。
第二次世界大戦が始まってからはウランが食器に使われることはなくなりました。
ウランガラスのコレクターの方もたくさんいらっしゃいますが、今では貴重なグラスです。
ブラックライトを当てても当てなくても変わらない美しさ。
うしろの棚にいるのはアイバス…眼の洗浄に使うものです。
こちらもアメリカのアンティークで1900年から1930年頃のものです。
状態
おおむね綺麗です
サイズ
口径9.5
高さ7.3
価格
税込3400円 残り1個になりました
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
Instagram:a.and.c.gallery
〇_お問い合わせは電話、インスタグラムダイレクトメッセージでお願いいたします。発送も承ります_〇
営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日 祝日休み】