A&Cギャラリーです。
気持ちいい五月晴れ
青空がきれいです。
100年前アンティークのブルー&ホワイトと出会いました。
1816年に発表されたItalian
熟練した職人さんによる銅板転写のスポードの代表作です。
200年以上も途絶えない不思議な魅力をもつデザインです。
絵柄は古代ローマの風景だそうですが、縁取りは伊万里写しの東洋的なデザイン。
ミントンにいたデザイナーがスポードで働き始めて手掛けたデザインだそうです。
カップに焼成時に飛んだ窯キズがあります
ソーサーに比べて色味が淡いプレートです。
個人的にはこの淡い感じの方が好きなんです。
そしてこの個体差こそがアンティークやビンテージの味わいです。
Spodeは1770年に創業しましたが1833年から1970年までCOPELANDの傘下にありました。
Italianパターンに楕円形のマークが使われたのは1870年から1963年までです。
そしてこの期間はお皿に日付を表すマークが付けられました。
横のほうに刻まれたY22が製造年月を示すマークです。
22は1922年、Yは5月を表します。
参考までに月の表示はこんな感じです。
1月ーJ
2月ーF
3月ーM
4月ーA
5月ーY
6月ーU
7月ーL
8月ーT
9月ーS
10月ーO
11月ーN
12月ーD
ソーサーには王冠のマークが刻まれています。
このマークも1800年代後半頃からのマークだそうです。
写真は逆さになっていますが王冠の上にCOPELANDと刻まれています。
状態
おおむね綺麗です
カップの中に焼成時の飛び傷があります
サイズ
カップ 9.5cmx6
ソーサー 14cm
プレート 19.5㎝
価格
トリオで税込5800円
カップの中に焼成傷があるのでお安くしました
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
Instagram:a.and.c.gallery
〇_お問い合わせは電話、インスタグラムダイレクトメッセージでお願いいたします。発送も承ります_〇
営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日 祝日休み】