A&Cギャラリーです。
 
 
フランスで1910年から作られたJAZの時計。
ゼンマイの目覚まし時計は何度か出会いがありましたが、今回は掛け時計です。
 
1967年から1975年に作られました。
トレードマークの小鳥も居ます。
 
このマークが使われ始めたのは1941年のこと。
当時ナチスドイツの占領下にあったため、JAZは敵国アメリカの音楽のJAZZを連想させるという理由で、名前を変えるよう言われたのです。
そこで「いえいえJAZは鳥の名前です。なのでマークを鳥にします。」と社名を残すことができたそうです。
1941年から1967年までは鳥のしっぽは下向きでした。
 
 
先週から動かしていますが(電池式です)狂いなく動いています。
 
私は、お客さまにいただいた手作りタルトでお茶をするために三時を待ち構えていますウインク
大人になっても三時っていい響きラブラブ

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
マークの由来になったキレンジャクという鳥です。
 

 

 

 

木の感じがいいでしょう~ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
Instagram:a.and.c.gallery
〇_お問い合わせは電話、メール、SNSメッセージでよろしくお願いします_地方発送も致します〇