A&Cギャラリーです。
黒く変色して、シミもたくさんあって、、、この子大丈夫かなと思うような銀器が来まして、、、。
磨いて、磨いて、磨いて
朝から暇を見つけてはせっせと磨きました。
そしてみごとによみがえったコンポートです。
一面の透かし模様がとてもきれい!
裏に「WMF」の刻印まで発見。
1853年ドイツで創業して今も世界に名をはせるキッチンウェアメーカーのWMF(ヴェーエムエフ)のビンテージでした。
磨いたあとで言うのもどうかと思いますが
個人的には黒ずんだ銀器も好きです。
長い歳月を経た証だと思うと、またこの状態になるのには何年かかるのかと考えてしまいます。
とはいえ、本来の輝きはやっぱりうつくしいです(*^_^*)
なんといってもシミは嫌ですものね~
そしてこちらは西ドイツ時代の大きな花器です。
白地にオーロラのような流線が入っているだけのシンプルな丸い花器。
センスのいい方が生けてくださると素敵なんだろうなぁと思いつつ、センスのない私はそのまま置いてます。
A&C gallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル101
06-6479-0311
★__お問い合わせは電話かメールでお気軽にどうぞ__地方発送もいたします★