先日購入した 「 和捻じょ 


前回は、見た目や、誕生のことなどを調べましたが、


http://ameblo.jp/a-a-vegefru/entry-10434454387.html


通常の長いもと 比較をしてみました~。


上が和捻じょ。下が長いも。

これで同じ値段です。


毛がないのわかりますか??


皮が薄くて、傷みやすい。

しかも白いので痛みがわかりやすいってホントですね。

昨日より少し痛みが変色しています。


☆NICO★NICO☆ブログ

ここからは長いもと比べた和捻じょのことを書いていきます~。


①切り口

切った断面は写真ではわかりにくかったので載せませんでしたが、

和捻じょのほうが、

ぼこぼこが少なくなめらかです。きもち色も白いです。


②短冊切りで

短冊にきってそのままで食べました。

皮ごと切りましたが皮は気になりません。

繊維が細かいので、表面がなめらかです。

和捻じょは、長いも特有の土臭さや、えぐみが少ないです。

歯でかんだ最初の食感はサクサク感が梨に近い感じ。 

何度も噛んでいると、ぬめりも多いです。

甘みが強いといわれていましたが、それほどわかりませんでした。


③すりおろして

皮ごとすりおろしてみました。

フォークで同じ高さまで持ち上げてみると、

すくえる量も多く、粘りの長さも長かったです。

かき混ぜた時の重さもまとわりつく感触が重いです。



とろろはもちろん美味しかったです~♪

白い色を生かして、白だし醤油で、とろろ汁。

長いもに生玉子をまぜたくらいのとろとろさかな。


④栄養性・機能性

ぬめり成分のムチンはタンパク質の消化吸収を助け、

でんぷん消化酵素のジアスターゼも豊富に含まれるので、消化促進に効果があるとされる。

酵素は熱に弱いので生食が効果的。滋養強壮効果も高い。


昔から、病人の薬用食や強精食として重用されているそうです。



昨日の夜はこのとろろを使って

 和捻じょのトロシャキそうめん 」をつくりました。


☆NICO★NICO☆ブログ


かつおこんぶだしを、濃いめにとって

白だし醤油で味つけ。

とろろとまぜまぜ~。


そうめんのように薄く切った長いもに、この汁をかけて

たたき梅と、ねぎと、いりごまと、鰹節と一緒に♪


ポン酢でさっぱりでも、麺つゆでお手軽にもよさそう。

いろんな薬味で試したい感じです。


そういえば、花図鑑で調べましたが、


長いもって品目がややこしいんですね


種が3つに分かれ、さらに群にわかれ、さらに群のなかでも分かれている。

このページだけでもどんだけ覚えたらいいんでしょうか?


覚えられない~~!!


だれか記憶術を教えてください。