こんにちは!
チェコチェコランド2号です✨
前回のブログ
▼ブジェチスラフ・ポヤルのストーリー①
https://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12732240288.html
の続きになります。
“人形アニメ最大の巨匠” ブジェチスラフ・ポヤル監督について
詳しくご紹介させていただいております。
今回は後半になります!
これまで、たくさんの名作を残した
ブジェチスラフ・ポヤル監督(1923~2012)
戦後、1940年代末から
イジー・トルンカ(1912~1969)の片腕として
人形アニメ製作に手腕をふるいました。
その類まれな才能を見込まれ監督デビュー。
それまで人形アニメは
“おとぎ話”を題材にした作品が主流でしたが、
ポヤルは現代を舞台にした人形アニメを作りたいと考えていました。
しかし、
もともと絵本作家だったトルンカは
人形アニメに相応しい題材は
“おとぎ話”だと思いこんでいたようです。
なので、
ポヤルの監督第1作目の作品を
トルンカはポヤルの考えと裏腹に
おとぎ話を題材にした作品を薦めました。
しかし、ポヤルはトルンカの好意に
自身の主張が出来ず、
監督第1作をトルンカの薦める通り、
“おとぎ話”を題材にした作品を作りました。
しかし、このデビュー作が不評…。
映画祭でも評価されることもなく、
ポヤルは不本意な結果に打ちひしがれたのでした。
しかし、
2回目も監督作品の機会を得ることができました。
しかし、師匠トルンカは
またもや
“おとぎ話”を題材にしたものを提案してきたのです…。
ここまでが前回までのあらすじになります。
さあ、ポヤルはどうするのか…??
以下は、
生前のポヤルに聞いたお話を元に
再現したトルンカとポヤルの会話です。
ポヤル 「トルンカさん、またもや監督に抜擢いただいてありがとうございます。」
※この時代、国がすべての権限を持っていましたが、
トルンカは大きな発言力を持っており、
実質的な決定権を持っていたようです。
トルンカ「いやいや、監督デビュー作の評判は
今一つだが気にすることはない。君の実力であれば結果はすぐついてくるよ。
…問題は次回作の作品だ。今回も、おとぎ話を…」
ポヤル「トルンカさん、いろいろ考えていただいて感謝いたします。
でも、次回作、私は挑戦したいことがあるのです。」
トルンカ「おお!どんな構想だ!
君のことだから物凄いアイデアなのだろう。
とても楽しみだ。
…でも、その前に題材だ。 やはり、おとぎ話が…」
ポヤル「トルンカさん …
僕は現代を舞台にした人形アニメを作りたいと思っています。」
トルンカ「現代を舞台…」
※当時は、人形アニメで”現代”を舞台にするという発想はなかったようです。
この時点ではポヤルのような発想は一つ先を見据えたものだったのです。
ポヤル「バイクの疾走感と緊迫感とそれに合わせて若者の心理をリンクさせて描写させたいのです。」
※トルンカにはポヤルが何を言っているのか、
まったくわかりませんでした。
でも、一つ、理解できたことがありました。
この若い青年は自分をはるかに超えた才能がある、ということを…。
ポヤルの才能を伸ばすことが一番大事だ、と
そして、この才能の邪魔をしてはいけないと、トルンカは理解しました。
このとき、トルンカはすでに”世界のトルンカ”でした。
国も無視できない”巨人”でした。
そのトルンカが自分より、11歳も年下の若者の
(当時、トルンカ40歳、ポヤル29歳)
才能を認めたことが大きかったのです。
こども扱いせず、一芸術家として尊敬の念を持って自分の弟子を認めたことが
ポヤルのそれからの人生が大きく花咲いた大きな要因でした。
トルンカ「…ポヤルくん、分かった…。君の好きにするがいいよ。私も全面的にバックアップするよ。」
ポヤル「あ、ありがとうございます!」
ですが、トルンカには心配事がありました…
(現代を舞台はともかく、スピード感や、疾走感、緊迫感…
そんなものが人形アニメで表現できるのか?
実現性が低い、と判断されて
国が製作を認めてくれないかもしれないなあ。)
※トルンカに発言力があるとはいえ、最終決定権は国にありました。
しかも、
まだ国はトルンカのことは認めていても
ポヤルはまだ駆け出しと思っています。
1作目がいい結果がでなかっただけにポヤルに実験的な制作は
認められないのでは…。
トルンカは
大喜びのポヤルの顔を見ながら
不安な気持ちになったのです…。
人形アニメといえば”おとぎ話”という当時の
常識とは違う”現代”を舞台にした
しかも人形アニメでは”不可能”とされていた
スピード感や疾走感の表現…
これらを実現したいという
ポヤルの発想にトルンカは自分以上の
才能を感じずにはいられませんでした。
そこでトルンカは一つの策を思いつきました。
1950年代に入った当時、自動車の普及が
チェコスロヴァキア中に広がっていました。
そんな当時、大きな社会問題が発生していました。
チェコは”ビールの国”で一人当たりのビールの消費量が世界一の国なのです。
チェコの人々はビールを愛し、生活の一部となっています。
そこで”問題”なのが”飲酒運転”…。
そこでトルンカは飲酒運転撲滅のキャンペーンのための
人形アニメをポヤルに作らせたいと国に提案しました。
社会問題になりつつある
飲酒運転禁止のキャンペーンになるなら、ということで
国からOKをもらったのです。
ポヤルは監督第2作目の
「飲みすぎた一杯」の製作に取り掛かりました。
こだわりぬいた酒瓶などの小物…。
実際の撮影だとかなりのミニチュアですが、
実物そっくりにまた酒場の雰囲気にフィットした小道具を作ったのです!
そして、ポヤルは見事に
スピード感と緊迫感を表現した
「飲みすぎた一杯」を完成させました。
この作品は
“人形アニメの革命”と呼ばれ、カンヌ国際映画祭を始め7つの映画祭で受賞され
ポヤルの名前は一気に世界に広がりました!
このポヤルの試行錯誤が詰まったこの作品は
世界中のクリエーターの教科書的な存在となっています。
そして、この作品の実現には師匠のトルンカのポヤルの才能を認め
ポヤルの立場に立った行動があってこそでした。
しかし、残念ながら
トルンカは1969年57才の若さでこの世を去りました...。
だが、
ポヤルの全盛期はここからスタートするのでした!
大きな要因は、
ミロスラフ・シュチェパーネク(1923〜2005)
との出会いでした。
シュチェパーネクの才能は、
“引き出しの多さ”です。
人形アニメからセル画のアニメ、
シュールな作品からギャグタッチのものまで、
子ども向けから難解な作品まで、
その表現力の多彩さはチェコアニメの多くのデザイナーの中でも随一です。
ポヤルとシュチェパーネクが組んで、
“詩的でファンタジックで芸術性が高く
そして爆発的に面白いアニメ”へのトライアルが始まったのです!
まず二人がつくったのが
「ネコのシリーズ」(1960年~1961年)です。
チェコアニメに“かわいい”という要素を入れたのは、
この作品からかもしれません。
そして、
ポヤルとシュチェパーネクが次に取り組んだのが
「ぼくらとあそぼう!」のシリーズ(1965年~1973年)です。
2匹のクマがテンポよくストーリーを展開します。
素直で純粋な小さなクマとインチキばかりの大きなクマの
やり取りは絶妙で、チェコで人気が爆発しました!
この後、
ポヤルとシュチェパーネクが取り組んだのが、
「ふしぎな庭」シリーズなのです。
芸術と面白さが爆発した「ふしぎな庭」シリーズは
“人形アニメの完成形”と呼ばれ、
多くの専門家が「世界一の人形アニメ」と評しました。
それでは次回は、
ポヤルの代表作品
「ふしぎな庭」の作品について紹介させていただきます!
🔽「ふしぎな庭」シリーズのDVDはチェコチェコショップで販売中!
https://czech-czech.jp/SHOP/AD-DVD1004.html
🔽ブジェチスラフ・ポヤルの人生を解説した唯一の書籍も
チェコチェコショップで販売中!
https://czech-czech.jp/SHOP/AB-BOK1002.html
🔽ブジェチスラフ・ポヤル監督の最高傑作
「ふしぎな庭」シリーズの第1話「動物が好きな男」の
読み聞かせ動画をYou tubeチャンネルの
「チェコのアニメと絵本の部屋」で配信中!
![](https://i.ytimg.com/vi/g8xGoNQTDwo/maxresdefault.jpg)
https://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12726466598.html
▼劇場HP
https://www.theater-seven.com/ev/ev_czech01.html
≪チェコのアニメと絵本の店≫
https://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12734160238.html
【4月の営業日】
4/2(土)14時〜19時(※19時〜ビジネス講座)
4/3(日)14時〜19時
4/9(土)14時〜19時(※19時〜ビジネス講座)
4/10(日)14時〜19時
4/16(土)14時〜19時(※19時〜ビジネス講座)
4/17(日)14時〜19時
4/23(土)14時〜19時(※19時〜ビジネス講座)
4/24(日)14時〜19時
4/29(金・祝)14時〜19時
4/30(土)14時〜19時(※19時〜ビジネス講座)
5/1(日)14時〜19時
4月も土日と祝日の営業となります。
いずれも
いつも通り、14時から19時の営業になります。
そして、土曜日は営業のあと、
19時から
「海外著作権・ビジネス交渉講座」を開催させていただきます。
入場無料、ご予約不要ですので、
海外の版権ビジネスにご興味ある方、
新しいコンテンツの展開にご興味のある方はぜひ、お越しください。
≪銀座直売会≫
4月13日(水)17時〜20時
4月14日(木)17時〜20時
4月20日(水)17時〜20時
4月21日(木)17時〜20時
≪チェコチェコショップ≫
チェコのアニメのDVD,絵本
可愛いキャラクターのグッズから
他では見つけられないレアグッズまで
チェコ専門のネットショップ!
-
≪You tubeチャンネル≫
絵本の読み聞かせ動画の
You tubeチャンネル
チェコチェコチャンネルを開設!
ヨゼフ・パレチェクの「ちびとらちゃん」
-
-
「かばのティリーネック」
- 「人魚ひめ」
-
https://www.youtube.com/watch?v=cCOFUq2G9bo
「はだかの王さま」
-
www.youtube.com
「ちいさなよるのおんがくかい」 【絵本の読み聞かせ】チェコの絵本作家 ヨゼフ・パレチェクの「ちいさなよるのおんがくかい」”世界一美しい”と呼ばれるチェコの絵本と呼ばれるチェコの絵本作家ヨゼフ・パレチェクの絵本「ちいさなよるのおんがくかい」の読み聞かせ動画です。14のちいさなお話から構成されている物語です。素敵な絵と音楽とナレーションをお楽しみください。素敵な夢が見れますように…。ナレーションはシンガーソングライターとして活躍の坂口... www.youtube.com
【絵本の読み聞かせ】チェコの絵本作家 ヨゼフ・パレチェクの「イグナツとちょうちょ」”世界一美しい”と呼ばれるチェコの絵本と呼ばれるチェコの絵本作家ヨゼフ・パレチェクの絵本「イグナツとちょうちょ」の読み聞かせ動画です。クレヨンで描いたような色鮮やかな色彩に心躍ります。何気ないことが大切に思えてくる優しく美しいお話です。ナレーションはシンガーソングライターとして活躍の坂口喜咲さんです。▼『イグナツ... www.youtube.com
-
https://www.youtube.com/watch?v=du2gH_OaskU
-
-
シューケアグッズのR&D“靴磨き女子部”とのコラボが実現。
お取扱いはこちらでチェック↓
FANS.ヤフー店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/resources-shoecare/a5a2a5dea1.html
FANS.楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/randd-shoecare/c/0000000256/☆アマールカのオーガニックコスメ
http://welina.jp/shopbrand/ct50/
☆アマールカのiPhone7/8用ケース発売!
http://shop.arts-labo.jp/?post_type=item&s=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AB
☆アマールカのLINE公式スタンプ
「LINE」アプリ内 「その他」→「スタンプショップ」より
『アマールカ』を検索
https://store.line.me/stickershop/product/1407/ja
☆LINEカメラ
「LINEカメラ」アプリ内 「ショップ」→「STAMP」タブから『アマールカ』を検索
☆カカオトークのスタンプ
「カカオトーク」アプリ内 「その他」→「スタンプ」より『アマールカ』を検索
≪クルテク関連情報≫
☆大好評のフェリシモの「Kraso」のクルテクグッズ
・刺繍が素敵な
クルテクの3ポケットのポーチ!
https://www.felissimo.co.jp/shopping/I180533/I280534/I380545/GCD440784/?vf=01
・刺繍がとても可愛い
クルテクのおしゃれなお財布!
https://www.felissimo.co.jp/shopping/I180533/I280547/I380548/GCD440764/?vf=01
・クルテクのマグネットマスコット!
https://www.felissimo.co.jp/kraso/wk47172/gcd400849/
☆アマールカのビジネスパートナー募集
アマールカの
グッズを作ってくださる企業様や、
グッズの物販イベントやチェコアニメの上映を
受け付けています。
ご希望の方は
アットアームズ(担当:眞部)
までご連絡お願いいたします!
☆アマールカの画像を使用してください!
アマールカの画像を是非、
ブログのプロフィール画像や
ツイッターのヘッダー等に使用してください!
(画像を使った商品の制作や広告使用は禁じます。)
http://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12202989702.html
http://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12209346046.html
https://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12483924194.html
≪チェコアニメのダイジェスト動画をご覧ください≫
現在、日本で大人気「森の妖精アマールカ」
https://www.youtube.com/watch?v=-0eUzkdbp-4&feature=youtu.be
世界一の人形アニメ「ふしぎな庭」
https://www.youtube.com/watch?v=gOdXlqkVHEY&feature=youtu.be