アマールカとクルテクがユジク阿佐ヶ谷にいました! | チェコチェコランドのイベント・商品情報ブログ

チェコチェコランドのイベント・商品情報ブログ

チェコアニメのキャラクターたちを中心にチェコの絵本などを紹介しているチェコ・チェコランドのイベント・商品情報ブログです。

1週間後からスタートします

ユジク阿佐ヶ谷でのチェコアニメのレイト上映

「チェコアニメの夜」がスタートします!

https://yujiku.wordpress.com/czech_night/

 

公開までまだ1週間ありますが、

本日から

アマールカやクルテクのグッズや

チェコアニメのDVD

シュヴァンクマイエルのレアポスター、ポストカードを

販売開始しました!

本日の夕方、物販コーナーを設営していたのですが、

アマールカのタオル、

クルテクのお手玉ぬいぐるみ

缶入りキャンディに

映画上映をお待ちのお客様から

「かわいい!」と

声があがりました!

 

本日は、別の映画の上映なのですが、

アマールカもクルテクもあまりご存じでない

お客様に

いきなり、いろいろとお買い求めいただきました!

 

世の中、どんな仕事も

しんどいことばかりだと思いますが、

グッズ売り場の設営など、

アマールカやクルテクのグッズを扱うときは、

幸せな気分いっぱいになります!

 

”癒し”を実感します(笑)

 

現在、ユジク阿佐ヶ谷では、

クルテクのタオル付きの

お得な4回券(3600円)を販売しています。

 

お買い求めの際に

是非、物販コーナーを

ご覧ください!

 

アマールカのタオルと

クルテクと森の仲間たちの

お手玉ぬいぐるみ

むちゃくちゃかわいいですよ!

 

あと1週間です!

物販のほか、

ミニライブ付きの

トークショーも充実!

 

”芸術の秋”満載の

「チェコアニメの夜」

お待ちしております!

 

 

≪9/17~9/30≫

「チェコアニメの夜」

https://yujiku.wordpress.com/czech_night/

≪土曜日 トルンカの夜 ≫

http://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12186098151.html
9/17(土)
「チェコの古代伝説」(1952年/80分)

※上映終了後”トルンカ家の真実”トークショー”あり!
9/24(土)
「真夏の夜の夢」(1959年/73分)

 

≪日曜日 おやすみアニメの夜(70分)≫

http://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12186741416.html
9/18(日)9/25(日)

※9/18の上映終了後、

坂口喜咲さんのトークショー+ミニライブあり!

http://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12180693758.html 
【アマールカシリーズ】
「カッパが怒った日」(1973/7分)
「ザリガニに助けられた日」(1973/7分)
「王様になった日」(1973/7分)
【もぐらのクルテクシリーズ】
「もぐらくんとみどりのほし」(1969年/8分)
「もぐらくんとパラソル」(1971年/8分)
「さばくのもぐらくん」(1975年/6分)
「もぐらくんとブルドーザー」(1975年/6分)
【けしのみ太郎シリーズ】
「楽しいおしゃべり」(1979年/7分)
「おじいさんとABC」(1979年/7分)
「ハチミツとりの名人は誰?」(1979年/7分)

 

≪月曜日 チャペックの夜(72分)≫
9/19(月・祝)9/26(月)
「郵便屋さんの話」(1964年/21分)

http://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12187686316.html
「カッパの話」(1973年/11分)
「山賊の話」(1964年/14分)
こいぬとこねこはいつも一緒~「初めてゆかを洗ったお話」(10分)~
こいぬとこねこはいつも一緒~「冬の日に手紙を書いた日」(16分)~

 

≪火曜日 イジ―・バルタの夜≫
9/20(火)屋根裏のポムネンカ(吹替え)(2009年/75分)

9/27(火)屋根裏のポムネンカ(字幕)(2009年/75分)

※9/20、9/27ともに上映終了後

Rose in many Colorsのトークショー+ミニライブあり!

http://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12179665485.html

 

≪水曜日 シュヴァンクマイエルの夜 ≫
9/21(水)
「悦楽共犯者」(1996年/83分)

※上映終了後、”シュヴァンクマイエル最後の挑戦”についての

私チェコチェコランドと人気タレントの

松嶋初音さんとのトークショーあり!
9/28(水)
「ルナシー」(2005年/122分)

 

≪木曜日 ハイセンスユーモアの夜(70分)≫
9/22(木・祝)9/29(木)
・おじいさんは40人(1962年/8分)監督ヴァーツラフ・ベドジフ
・タフなビリーと生意気うさぎ(1964年/10分)監督ヴァーツラフ・ベドジフ
・タフなビリーとジャイアントモスキート(1971年/10分)監督ヴァーツラフ・ベドジフ
・ラブラブラブ?(1978年/10分)美術イジー・シャラモウン
・カフェ(1998年/8分)監督・美術パヴェル・コウツキー
・ひとめぼれ(1987年/5分)監督・美術パヴェル・コウツキー
・ジレンマ(1985年/2分)監督・美術パヴェル・コウツキー
・反復(1994年/9分)監督・美術ミハエラ・パヴラートヴァー
・ことば、ことば、ことば(1991年/8分)監督・美術ミハエラ・パヴラートヴァー

 

≪金曜日 ドキュメントの夜≫
9/23(金)9/30(金)
チェコ人形アニメの巨匠たち(ドキュメント映画)(2008年/68分)

 

 

 

≪チェコチェコショップ2周年記念全品20%オフキャンペーン≫

日頃のご愛顧の感謝を込めまして

9/16(金)午後12時~9/26(月)午後12時

全品20%オフとさせていただきます!

http://czech-czech.jp/

 

 

≪9月1日からリブロ南町田店でグッズ販売フェアがスタート≫

東急田園都市線「南町田」駅前リブロ南町田店にて

アマールカをはじめとするチェコアニメのフェアがスタート!

http://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12195692799.html

 

≪アマールカ&クルテクのキャンドルホルダーにお絵描き≫

さらにリブロ南町田店では

キャンドルホルダーに

アマールカやクルテクなど

かわいいチェコのキャラクターを描くワークショップ。

終了後にはアマールカの衣装をお貸し出ししての

“なりきり撮影会”を開催します!

■日時:9月25日(日)

    11時~

    14時~

    16時〜

■場所:グランベリーモール センターコート

    (雨天時:オアシススクエア2ndゲート前)

■定員数:各回先着10名様

■参加費:お一人様540円(税込)

     ※当日受付にて現金でのお支払をお願いいたします。

■お申込方法:リブロ南町田店店頭またはお電話(TEL042-788-3451)

http://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12195692799.html

 

≪その場で吹き替え!アマールカ上映会≫

同じくリブロ町田店では

なんとアマールカの上映をしながら、

その場で生吹替えを行います!

アマールカが大好きな人気声優、中津真莉さんが

その場でアマールカのお話を楽しく演じます。

入場無料!

■日時:9月25日(日)

     13時~

     15時~

■場所:グランベリーモール センターコート

     (雨天時:オアシススクエア2ndゲート前)

■参加費:無料

■事前予約:不要

http://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12195692799.html

 

≪9月24日(土)、表参道ヒルズ本館B2Fキッズの森で

「アマールカのやわらかマスコット作り」を開催≫

http://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12182482218.html

自分だけの可愛いアマールカのマスコットを作りましょう。

ワークショップの先生が丁寧に教えてくれるので

小さなお子さまでも安心してご参加いただけます。

ワークショップ後は、アマールカのドレスと花かんむりをお貸し出しして

アマールカになりきっての“なりきり撮影会”も開催!

■日時:9月24日(土)

     ①11時30分~

     ②14時~

     ③16時~

■場所:表参道ヒルズ本館B2F キッズの森

■定員数:各回6名

■参加費:1,000円(税込)

     ※当日受付にて現金でのお支払をお願いいたします。

■お申込方法:http://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12182482218.html

 

 

≪「チェコフェスティバル2016」へ参加!≫

東京駅近くのJPタワー・KITTE地下1階 東京シティアイ パフォーマンスゾーンでの

チェコ大使館主催の「チェコフェスティバル2016」に参加します!

物販やワークショップ、チェコアニメの上映を行います。

http://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12194264585.html

 

≪9月23日・24日、株式会社アットアームズの会議室で直売会≫

シュヴァンクマイエルのレアなポストカードやポスター、

各チェコアニメのDVDを通常より少しお安くしております!

珍しいクバシュタの仕掛け絵本やトルンカのチェコ語絵本等の展示も行います!

■日時:9月23日(金) 17時〜20時

   8月24日(土) 11時〜15時

   を予定しています。

   (入退場自由・入場料無料)

■場所:東京都中央区銀座7-16-14

   銀座イーストビル7F

   株式会社アットアームズの会議室

■電話:03-6278-8924

http://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12194192730.html

 

 

≪9月17日〜9月30日ユジク阿佐ヶ谷でチェコアニメの上映「チェコアニメの夜」≫

9月17日〜9月30日まで、ユジク阿佐ヶ谷で

毎日20時30分からレイトショー上映を行います。

秋の夜に心地よくなるプログラムを毎日、日替わりで上映いたします。

現在、劇場窓口でクルテクタオル付きの4回券(3,600円)を発売中です!

ミニライブ付きのトークイベントもございます!

https://yujiku.wordpress.com/czech_night/

 

 

≪9月25日(日)、「国際姉妹都市祭 in 京都駅ビル」でチェコアニメを上映≫

チェコ プラハと京都が姉妹都市提携20周年を迎えることから

開催される「国際姉妹都市祭 in 京都駅ビル」。

9月25日は、チェコカルチャーパークを開催し

チェコアニメ上映も行います!

http://www.harmony-fields.com/event/kyotocelebration02.html

 

 

≪渋谷アップリンク「This is チェコアニメ!」次回は10月15日(土)≫

渋谷・アップリンクで行う、毎回大人気の上映とトークのイベント、「This is チェコアニメ!」。

10月15日は、「This is ポヤル・クロニクル」と題し、ポヤルの作品を上映します。

2012年に89歳の人生を終えたブジェチスラフ・ポヤルは

チェコのアニメがスタートした1945年からキャリアをスタートさせ

生涯チェコアニメの中心にいました。

彼の足跡はそのまま“アニメの歴史”と言われるほど

アニメの発展に大きく影響し様々な作品を生み出しました。

そんなポヤルの残した“詩”をご堪能ください。

ご予約・詳細はこちらから↓

http://www.uplink.co.jp/event/2015/41822

 

≪11/3(木・祝)大阪ロフトプラスワンウエスト≫

午後のまどろみとチェコアニメvol.5

冬が来る前に、

心が温かくなる上映プログラム。

チェコのおとぎ話の元祖

チャペック兄弟ののんびりしたお話と

”世界一美しいアニメ”と呼ばれる

ヨゼフ・パレチェクのアニメを上映します。

http://www.loft-prj.co.jp/schedule/west/49369

 

≪チェコアニメのダイジェスト動画をご覧ください≫

現在、日本で大人気「森の妖精アマールカ」

https://www.youtube.com/watch?v=-0eUzkdbp-4&feature=youtu.be

チェコ最大の人気者「もぐらのクルテク」

https://www.youtube.com/watch?v=J_mYZa-bNGk&feature=youtu.be

トルンカの「チェコの古代伝説」

https://www.youtube.com/watch?v=GWzyupZcanc

トルンカの「真夏の夜の夢」

https://www.youtube.com/watch?v=-NT729o3R2M

トルンカの「バヤヤ」

https://www.youtube.com/watch?v=Ipqy__vCIgE&feature=youtu.be

世界一の人形アニメ「ふしぎな庭」

https://www.youtube.com/watch?v=gOdXlqkVHEY&feature=youtu.be