なかなか収まる気配がないコロナ禍ですが、そうした中で、様々なことを見つめ直す機会にもなっているようにも思います。


私の住む弘前市では、今まで感染者がいなかったのが嘘のように、クラスター発生で落ち着かない日々が続いています。

それでも、今出来ることを懸命にやっていくしかない。

そんな中で、改めて色んな気付きがあるように思えています。

ここ1〜2年、私のSNSでの交流の仕方も変わってきたように思います。


もうだいぶ経つので時効でしょうから、SNSで知り合ったとあるママ友さんのお話をしようかな、と思います。


とにかく慣れない結婚生活に、子育てに、人との交流もままならず、プチウツ状態だった私は、子育ての悩みをSNSで解消していました。

同じような悩みを持ったママさん達との交流は、孤独な私を救ってくれました。


そんな中、長年仲良くさせていただいていたママ友さん。

リアルでも会って子供達同士で遊ばせることもあったりしました。


そんな時、そのママ友さんのお子さんがふざけて私の子供の目に砂をかけてきて、私の子供が痛みを訴えました。


もちろん、子供同士のことですし、しょうがないのでしょうけど、そのママ友さんは謝ることもなく、自分の子供にも謝らせなかったのが、私の中では数年(何年も根に持つ私も私ですがw)心に引っかかっていました。


まあ、目洗ったらいいよ〜って自分の自宅の洗面所を貸してはくれましたが。


自分の子供が悪いことをしたら、親の私は謝罪しますし、私は子供にも謝らせます。


私の常識が決して正しいとは主張しませんが…


やはり価値観が違う人との交流というのは疲れるもので。


SNSでの交流も続いていたのですが、ご自分のお子さんが不登校気味になり、SNSでもその投稿が目立つようになりました。
もちろん、そのママ友さんなりに大変な思いをしていらっしゃったでしょうし、とても苦しんだり悩んだりもしていらっしゃったと思います。


ですが、だんだん、学校の先生の対応が悪い!と批判めいた投稿が増えていきました。


もちろん、世の中にはトンデモな先生もいることは理解しているつもりです。


ですが、投稿を読む限り、そこまで言うほど先生の対応が悪いとはどうしても思えず…

なんだか見かけるたびにモヤモヤする様になりました。
加えて、数年前の子供のことも思い出したりして。

まあ…加えて、反ワクチン派で、自然派にやや傾倒し過ぎなのも気になっていたのですが(^_^;)

私の精神衛生上にも良くないと思い、距離を置くことにしました。


それでだいぶ時間は経つのですが…

全くリアルに支障はないですね(・∀・)

当たり前ですがw

大事なのは静かに気付かれないように?フェードアウトすることだと思いました。

まあ…最終的には相手もそのうち気付くとは思いますが。


自分の交流する人間って自分で選べるんだなあ〜って思いました。

きっと、私のことを酷い人間だ!と思う人もいるでしょう。

でも、そう言う人達が私の人生の責任を取ってくれる訳ではないです。

自分でやっていくしかないのです。自分の人生って。

時々、私はそういうこと出来ない〜と優し過ぎて離れられない人もいますが…

それって本当の優しさなのでしょうか?

私は疑問に思います。


だって、自分に優しくしてくれたから。
お世話になったから。


もちろん、そういう義理も大事だと思います。


でも、人間って変わるものです。


朱に交われば赤くなる。


以前親切だったあの人も、お世話になったあの人も、変わらない人もいれば変わる人もいる。


私は弱いので人に流されるタイプです。


ですから、きっと昔に比べたら良くも悪くも変わってきたことでしょう。


それでも、その時その時で自分にとって最良の選択をしてきました。

そして、反省したり後悔することもあります。

過去を嘆いてばかりいても何も変わらないですが、そんな自分の経験を通してまた成長出来ると、この歳になっても思っています。


あまり無理せず、まいっか〜くらいにやっていたら、自然と自分に不要なものは淘汰され、より生きやすくなったようにも思います。


離れていくのは心が痛まない訳ではないですが、自分には必要だったのだろう、と。


特にこのコロナ禍において、ますます淘汰されていくことも増えていくように思います。


私はやっぱり心のままに出来るだけ生きようと思います。






とはいえ、ヘタレなので、無様にはなりそうですけども(笑)


Photo by  pixabay




にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほかんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 弘前情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ