青森県五戸町の伝統~田植え・田の草取り唄と踊り~ | 青森の『五戸町』って何て読むの?なブログ

青森県五戸町の伝統~田植え・田の草取り唄と踊り~

先日、コレを拝見しましたょ(´ー`*)♪


青森の『五戸町』ってなんて読むの?なブログ-2009052711580000.jpg 青森の『五戸町』ってなんて読むの?なブログ-2009052711580001.jpg


「五戸町連合婦人会」で制作したDVD。

五戸町五戸に古くからある『田植え・田の草取り唄と踊り』が収録されています。



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


『田植え・田の草取り唄と踊り』とは…?


今から約130年前、明治9年(1876年)のこと。

明治天皇が、東北ご巡幸の際に五戸町を訪ねました。

五戸町内各地から約150人若い娘さんたちが集り、川原町(かわらまち)にある八幡宮前の田んぼで、

『田の草取り唄と踊り』の基になるものを明治天皇に披露したのだそうです。

五戸町連合婦人会では、その歴史と伝統芸能を継承させたいという思いから、

『田植え・田の草取り唄と踊り』として復活させ、1978年から毎年7月12日に町内で奉納活動を行っています。

(※色々な資料を見て自分なりにまとめたものなので、解釈が違っていたらゴメンナサイ!)


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




『田植え・田の草取り唄と踊り』復活30周年記念でつくられたDVD。

揃いの衣装がとっても雰囲気意があって素敵なんです(〃∇〃)☆

希望者には1枚1,500円で販売とのこと。

詳しくはコチラをご覧下さいね →  



*********

にほんブログ村 地域生活(街) 東日本ブログ 青森 その他の街情報へ

*********