小さな頃から当たり前だと思っていた事が
実際自分がその立場になり当たり前ではないと気付いた事が最近ありました
友達からも聞いていた話ですが、妊娠や怪我をしていても電車では席を譲ってくれる人はほとんどいないという事です
そんな~まさか!と思ってました
私の両親は私が小さい頃から席を譲ることを当たり前のように私に見せていたので私も当たり前だと思ってました
ましてや優先席に座ることは考えたこともありません
でも、実際自分が優先席に座る対象になり
譲ってもらったことは今まで一度もありません
明らかに健常者の方が座っているのにも違和感を持ちました
ただ、本来、優先席なんか作らなくても私は優先席にそもそも座らないから席を譲ってますし…
困っている人がいるのに手をさしのべない感覚は理解できないし、医療にたずさわる人間としてこの感覚だけはなくさないようにしないといけないと思いました
あやかデンタルクリニック
045-593-8848
Android携帯からの投稿