来てくださってありがとうございますm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

昨晩は小2の娘が寝付く頃のカミナリがすごかった滝汗

 

数年前の停電を思い出し、すぐ懐中電灯を確認しました

 

 

 

 

名古屋市内で停電があったそうですが、幸いにも我が家のあるあたりは大丈夫でした

 

 

 

 

「0宣言の家」のおかげで、今のところ、夜は子どもたちが寝付く時にエアコンをつけるだけで済んでいます

 

一晩中つけることはありません(猛暑は流石にもっとつけます)

 

我が家は「0宣言の家」初期バージョンなので、遮熱がないトリプル断熱ですが、最新の「0宣言の家」はもっと快適なんだろうなぁ・・・羨ましい

 

 

 

 

明日、やっと「医師が薦める本物の健康住宅」の最新刊が手に入る予定です

 

楽しみ〜音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みくださり有り難うございましたm(_ _)m

 

 
 

来てくださってありがとうございますm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

マスクが洗濯機の奥の方で挟まって故障することが増えているとか

 

うちも基本的には洗濯袋に入れて洗っているけど、たまにポケットに入れっぱなしでそのまま洗っちゃうこともある滝汗

 

気をつけよう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

支えていれば立てるようになっちゃった息子口笛(もうすぐ11ヶ月)

 

まだ自分だけでつかまり立ちはできないけど、私によじ登ってきてなんとか立とうと必死滝汗

 

ハイハイも仕掛けているし(まだ匍匐前進)頭を打ちそうで危ないあせるあせるあせる

 

そこでメルカリで買いました

 


クッションでできたヘッドガードみたいなの

 

顎で紐を結ぶんだけど、ささっと被せたいのでゴムに健康する予定

 

嫌がるよね。。。きっと滝汗それでも頭を打つよりはいい

 

 

 

 

こんな感じかな

 

 

 

 

 

 

 

このタイプは可愛いんだけど、すぐずれちゃって全然ダメだった

それにおでこは守れないゲロー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の温度と湿度

 


お外は土砂降り

 

部屋干しもしてる

 

エアコンはなし

 

でも湿度は60%代

 

セルロースファイバーのおかげだな、きっと

 

ありがたい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みくださり有り難うございましたm(_ _)m

 

 
来てくださってありがとうございます^ - ^






あと数日で11ヶ月になる息子くん

ちょっと前までうつ伏せしてもその場から動かなかったのに、匍匐前進とハイハイの中間くらいになりました

ここ2日で一気に進化
お尻まで高く上げちゃう

行動範囲が一気に広がり、人見知りが終わりかけてきたかと思ったら、今度は後追いっぽい😭












我が家も掲載されているはずの新しい住宅雑誌
医師が薦める本物に健康住宅


もう届いてるお家もあるようですニコニコ




うちもそろそろかなぁ照れ

この頃は息子くんはお腹にもいなかったんだなぁ








最後までお読みくださりありがとうございました