ご訪問ありがとうございます
連休後半は一気に暑くなってきたので娘の半袖を出しました
あぁ、快適な春が終わっちゃう・・・
我が家はほとんど室内干しです
私がズボラーだからという理由もありますが
屋外だと、これからの季節、衣類が日焼けしたり、痛いほどパリッパリに乾いちゃうのが好きじゃなくて
それに、花粉やらPM2.5やら、それにつくて来る農薬などの化学物質が服につくのも避けたくて
賃貸の頃は室内干しなんて、どうしても仕方ない時しかしませんでした
生乾きの匂いがしちゃうし、そのにおいが部屋に充満するし
部屋の湿度も異常に上がっちゃうし
でも、今はそんなことは一切感じません
部屋干し臭は、洗濯で落ちなかった皮脂やアカなどの汚れが変質したり、
その汚れをエサに雑菌が繁殖したりして発生するそうですが
酸化しにくい「0(ゼロ)宣言の家」は、雑菌の発生が抑えられるからだと思います
それに、先日も書いた通り臭いが残りにくい
先日の記事
そして、クワトロ断熱のおかげで調湿効果も高いので、湿度が異常に高くなることもありません
もう直ぐ来る梅雨も室内はカラッとしています
最後までお読みくださり、ありがとうございます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「0(ゼロ)宣言の家」が住むと自然と健康になる3つの理由
/
空調機に過度に頼らなくても1年を通して快適な室内を実現するから
人が生きていく上で必要不可欠で、自然治癒能力を高めてくれる
テラヘルツ加工技術を取り入れているから
体によくない材料は(たとえ国が認めていても)
とことん排除しているから
\
「住医学研究会」医師や大学教授が健康になると証明しています
「0(ゼロ)宣言の家」の発案者 澤田先生のブログ
「0(ゼロ)宣言の家」のことが詳しくわかる家づくりセミナー
セミナーの雰囲気のわかるムービーはこちら
サイト内のこのバナーをクリック!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー