訪問ありがとうございますペコ

 

「いいね」はいつも励みになっています!

ありがとうございますペコ

 

はっぱーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっぱ

 

 私:40代(ギリギリアラフォー)、1児の母

 若い時から生理不順・不摂生・ぽっちゃり

 30代前半で結婚後いろいろと病気が見つかり、健康のありがたみを実感

 子供が欲しく、そのためにも健康でありたいと

 「0(ゼロ)宣言の家」をマイホームに選ぶ

 2010年春に完成 今年で9年目!

 入居後子宮頸がん(0期)が見つかり円錐切除

 その約半年後に自然妊娠し、娘が生まれました

 

 娘:5歳(年中)

 体を動かすことが大好きなおてんば娘、基礎体温37度

 クレヨンしんちゃん、ドラえもん、おしりたんてい、子猫のチーなどが好き

 (プリンセス系はあまり響かないえーでも)ドレスを着るのは好き

 最近、男の人を見て「あの人イケメンだね」というようになったガーン

 (けどその基準は不明)

 

 主人:40代(アラフォー)

 マイペース&ドライ、転勤あり(その場合は単身赴任)

 家づくりにはあまり興味がなかった

 残念ながら「0(ゼロ)宣言の家」のことも未だに半信半疑 

 

 ワンコ:ミニチュアダックスフント、♀、16歳、アトピー持ち

 

はっぱーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっぱ

 

 

やっと桜が咲き始めました

 

名古屋市内はかなり咲いているようですが、我が家の近くの桜は4〜5分咲きです

 

強風が吹かないことを祈ります

 

 

 

 

 

旦那の希望で、近くの温泉施設に行きました

 

温泉に着く前に、晴れ間も見える中で小雨が降ったので着く頃には虹が出ていました

 

 

 

 

 

5歳(4月から年長)の娘おとめ座は、髪を伸ばしたいお年頃で

 

肩甲骨がしっかり隠れるくらいの長さがあります

 

お風呂を出てからドライヤーで乾かしました

 

外でお風呂に入ると、毎回気になるのがこのドライヤーの電磁波です

 

 

 

 

電磁波が高い家電の1つにドライヤーが含まれています

 

 

検索してみると・・・

 

 

テレビ 約20mG

 

冷蔵庫 約20mG

 

洗濯機 約30mG

 

ヘアドライヤー 約70mG

 

電気こたつ 約100mG

 

電気シェーバー 約100mG

 

電子レンジ 約200mG

 

 

 

特にヘアドライヤーは体、それも頭に近いので影響が心配です

 

低電磁波のドライヤーもあるそうですね

 

こういった商品があるということは、やはりドライヤーの電磁波が高いということだと思います

 

 

 

 

電磁波は離れるほど受ける影響も減ります

 

濡れ髪のまま外に出るにはまだ寒かったので

 

頭から30cmほど離してパパッと乾かしました

 

 

 

 

 

我が家の電磁波対策

 

悪い電磁波をいい電磁波にかえてくれる分電盤「MINAMI」を使用していますニコニコ

 

 

脳波で違いがわかります

 

イライラが減って集中力がアップ!

 

 

 

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございますペコ

はっぱーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっぱ

 

 

「0(ゼロ)宣言の家」が住むと自然と健康になる3つの理由

 

 

 

sei 空調機に過度に頼らなくても1年を通して快適な室内を実現するから

 

2人が生きていく上で必要不可欠で、自然治癒能力を高めてくれる

 テラヘルツ加工技術を取り入れているから

 

sei 体によくない材料は(たとえ国が認めていても)

  とことん排除しているから

 

 

 

 

住医学研究会」医師や大学教授が健康になると証明しています

 

「0(ゼロ)宣言の家」の発案者 澤田先生のブログ

 

「0(ゼロ)宣言の家」のことが詳しくわかる家づくりセミナー

 

セミナーの雰囲気のわかるムービーはこちら

 

サイト内のこのバナーをクリック!

 

 

 

 

 500円ドキドキ素敵なおうちがいっぱい載ってます

はっぱーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっぱ