突然身内が亡くなりました。
もう90過ぎていたので今までお疲れ様でしたといった気持ちです
人との別れは突然
伝えたいことがあっても今はいいや今度にしようとか、会いたいけどコロナがあるからとなかなか日にちを決めれなかったり
でも、もう次はないかもしれない
なので、わたしはなるべく伝えたいことはすぐに伝えて会いたい人には会うようにしています
最近子供達がハマっているおやつ
結構たっぷり入っているので長持ち
今回は新幹線代もあるし予想外の出費
こういうことがあるから投資も大事だけど貯金も大事とつくづく思います
貯金がいくらあれば安心かは人それぞれだけど、夫の身内が亡くなったときはお葬式を出したりでだいぶかかりました
だから200は貯金で手元にあっても足りないくらい?
全然今は貯金出来ていないけど毎月使うお金の目安を決めていくら食費に使うとか割り振りするだけでも節約に
昔は家計簿つけずになんとなくで暮らしていました
ではでは月曜日の始まり!
頑張りましょう