今年の1月、約5年ぶりにセントマザーに行きました。


出産後からも避妊なしの4年間
昨年末、地元病院にて
クロミッド+HCGでタイミング2周期→撃沈



やっぱり、体外受精じゃないとダメかな…

 
とりあえずマザーに、前回妊娠した時に飲んでた漢方送ってもらえないか聞いてみよう!
※この時は夫が、2人目治療(体外受精)がうーんって感じで
私も悩み中でしたもやもや



セントマザーは初診でも再診でも、メールで予約、質問、相談が出来ます



メール抜粋
漢方処方してもらいたいです。
郵送可能ですか?


メール
時間も経っておりますので、体調もかなり変化している可能性もありますので、お薬を変える必要があるかもしれません。
また、前回妊娠したのはやはり体外受精が一番大きな原因だと思います。
そのことも一緒にご相談しませんか。




ですよね…かなり久しぶりですもんねねー
これは、もぅ行くしかないか‼︎



※この時点で私は体外受精する気満々に



2週間後、D2セントマザーへ病院

11:30  受付月曜受診、待合室満席)
問診票記入、先生指名なし
漢方希望
体外受精についても相談したいです

すぐ受付から漢方の問診票を渡される
生理痛有無、出血量
体調、体質等→汗かく?冷える?他色々

13:30  中待合室

14:00  先生とお話し
Y先生でした
生理周期、1人目の分娩方法確認される
どうしますか⁇体外受精しますか⁇
はいやりますっ!じゃあやりましょう!な感じで終わる

夫には待合室で、今月から体外始めるからね!
とLINEしました笑

14:10  内診室
続、Y先生
卵巣、子宮◎
卵胞左右7,8個位

14:30  処置室→血液検査
LH,E2,PROG,FSH

15:00  カウンセリングルーム
・血液検査結果→今周期から誘発スタートできる
・看護師さんからスケジュール説明→アンタゴニスト法
・モニター院決め→前回と同じ所にする


自己注射の練習は¥1,000掛かると言われたので、しませんでした笑い泣き
看護師さんに見られながらの練習なので
私はとてつもなく緊張します…笑

自己注射のDVDあるし、ありがたいことに検索すればいっぱいやり方がアップされているので何とかなりましたOK


16:30  会計 ¥65,820
血液検査(ホルモン値、感染症、AMH)
持ち帰り注射
・HMG×5
・アンタゴニスト×3
・HCG×1
お金足りずにファミマにダッシュランニング

17:00  薬局 ¥6,610
漢方 貧血の薬 2週間分




平日受診で滞在時間、約6時間


※5年前の初診時、土曜日
朝一受診→会計まで12時間でしたハッ
(精液検査、自己注射練習あり、卵管造影なし)




この時の誘発は
卵胞サイズがバラバラに育ち
採卵できるのは1つと言われ
採卵中止→タイミングに変更
(卵胞7個中→20mm以上1つ、残り10mm以下)

注射代は掛かってるけど
採卵代、交通費諸々や
前回の分割遅め+凍結できなかったこと
何より助成金が残り2回なことが大きかったです



血液検査結果大丈夫と言われ安心していたけど

LH  10
FSH  8


LH>FSH

LHの方が高いーーー笑い泣き


5年前はFSH>LHでした
体質が変わった⁇
歳⁇


以後、2月、3月もLHの方が高かったですえーん