退院したら環境が変わるから
しばらくは悪化するよと
先生に言われていました。
その通りでした。
顔も赤くて腫れっぽくなったし
首、体も痒くなりました。
せっかく入院してだいぶ良くなったのに
退院して悪化して
家事をもっと家事を手伝ってよと
主人に当たり散らしたりもしました。
ちょうど夏ということもあって
夜寝ようとすると首、脇に熱が溜まり
熱くなり痒くなるので
枕をものすごく高くして寝てました。
それでも夜はあまり眠れないので
朝方になると痒みも和らぐので
昼間寝ていました。
痒いので、抗ヒスタミン薬の
アレグラ、アレロック、ポララミンを
飲みましが、効くのは最初の3日間だけでした。
そんな生活を続けて約1か月、
熱がこもることが多かった
脇から汁が出るようになり
汁がものすごくくさかったのです
(傷に絆創膏を貼ってて蒸れたようなにおい)
脇汗パットをして過ごしていましがたが、
胸下からも汁が出始めたため
これは脱ステ中によくおこる感染症かも!と
思い、今山クリニックを受診しました。
やっぱり感染症で黄色ブドウ球菌感染症でした。
抗生物質を1週間飲むと良くなりました。
次回は脱ステ4か月目~最近の経過を
書きます。