最近やりたい事(主にゲーム)が多すぎてヤバい。

学マス、まだ1人も親愛度10までいってない。
スプラ3、デンタルワイパーでS+チャレンジ継続中。
FEH、これから紹介するキャラの育成やイベントやりたい。
ユニオバ、3周目始めました。

あとアニメ…ゆるキャン3期やこのすば3期、ダンジョン飯の未消化分が結構溜まってきちゃった。

やりたい事が結構あるんですが、

仕事が忙しくて、中々暇が…。

もうちょい休みの日を上手く活用せんといかんな。

別に全く休みが無いワケではなく、仕事が忙しい→休みの日は寝て過ごしちゃう、ってパターンになってるだけ。

大元的には仕事が忙しい!だけど、
やりたい事を消化すべく、休みの日もある程度の活力を用意せねば。

本当、社会人って難しいです。





今日はFEHとスプラ3と映画の話。

先ずはFEH!!



響心ミカヤが引けました〜!!


やったね!!




尚、ピックアップチャージ。


先ずに1。

ピックアップチャージが溜まり切ったの久々。全然ピックアップの星5が出ん!!


次に1。

ただ20連の時点でミカヤ含め星5が4体は相当運が良い!!


いやコレは何より20連でミカヤ引けたのがデカく、相対的に見ても運が良かったって結論に落ち着くかな?


ちなみにすり抜けはマリス、ハーケン、闇堕ちリリスでした。緑が無くて赤引いたタイミングで星5が確変入ったわ。


って事でミカヤさん!!



引けたのは守備↑速さ↓個体。

守備↑はすんごく微妙の極みですが、まぁ今は個性の実でどーにでもなるので。


緑風ことサザさんをイメージしてるビジュアルだけあって、あまりミカヤにはイメージのない緑色が非常に目を惹きますね。


これは今回一緒に実装された魔器サザと並べて運用したくなる!サザまだ引けてないけど。


そして響心スキルは遠影って事で、まぁ再移動ですね。

専用武器やスキルに遠影がない汎用キャラに欲しいスキルです。B枠潰さないのデカいよね。


それから武器。

ダメージカットや味方の回復、特殊な移動等色々効果はありますが、

不利な状態異常を2つ解除すると言う、何と言うか絶妙な能力もあり、


このゲームの仕様上、不利な状態異常を3〜4個貰ってる時…どれが解除されるかによって色々変わってる部分があり、

解除される状態異常の優先順位とか結構難しそうですよね。


覚える事が多々ありそう、と言うか。



ただ、人生で1番やり込んだFEシリーズの、主人公の響心バージョン…引けたの本当良かった。


先程も言った通り、衣装のエモーショナルが半端ないのよ。

サザを意識した緑色の衣装…ってだけで、テリウス信者は感涙モノなのよ。


そして原作では使えなかった風魔法…のようなエフェクトも"緑風"リスペクト感あって良いよね!


昨年の忍者サナキ&ミカヤ然り、いつぞやの花嫁ミカヤ&サザ然り、


ミカヤの新規実施には毎回泣かされてる気しかしない。


感涙。本当に感涙。

発売から15年以上経ってるゲームで、まだ供給が続いてるのマジで感謝しかない!


ありがとうフェーくん!!








次はスプラトゥーン3!!



ビッグビッグラン、お疲れ様でした。


先週末に開催されたサーモンランのイベント、ビッグビッグラン。

サモラン用ではない、通常のマップでサーモンランをプレイする…って事で、新鮮味がヤバいイベントですよね。


日頃あんまりサモランをやらない自分ですが、今回は珍しく土日共に鮭狩に精を出してみまして、

1回だけながらオカシラ連合の討伐に成功しました〜!!


非アルバイター的に、オカシラは1体ですらキツいんですよ。

たまにサモランやっても、オカシラ討伐までいかないパターンの方が多く、毎回苦汁を舐めに舐めて、苦すぎて、とうとう舌がバカになってきたまであるくらいに…苦汁を舐めているのですが、


今回野良でやって、味方が毎回毎回プロのアルバイター並に強くて、

何かあっさり。あっさりクリアしてしまいました!


本当味方ありがとう。


討伐のバッジゲット出来たでおい!!



そんでリザルト。

上位13%入りって言う何とも絶妙な結果となりました。


いやでも、1000万本以上売り上げてるゲームの上位13%って言ったら、まぁある程度高いっちゃ高いって事で、まぁ個人的にはやったー!!って感じです!


結局、土日合わせて8〜9時間くらいやったかな?

記録が出せて本当に満足!!




…で、日頃サモランを殆どやっていない自分が、何故今回のビッグビッグランにのめり込んだか。


まぁクマサンローラーが楽しかった…ってのもあるし、イベント事だから…ってのもあるけど、


今回のオカシラ連合って、通常バイトのオカシラの3倍の数のウロコをくれるんですよ。まぁ3体同時出現だから当たり前なんだけど。


で!!


6/1のアップデートでウロコ交換によるクマサン商会のギアがドカンと増えた!!って聞きまして。



スプラ2の頃に愛用していたクマサン商会ギアのレコヤルックEP!!

ショップの店員さんみたいなエプロンのギアです。可愛いよね!


コレが欲しくて。


スペボウレプリカアカシックコートバンカラコロン等が復活したって事は、

レコヤルックEPだって復活してるハズ!!


ウロコが何枚必要かは分からんが、とりあえず貯めれるウチに貯めとこう…の魂胆でビッグビッグランに励み、オカシラいっぱい倒して、結果、


レコヤルックEP、実装されて無かったと言う。


なんだかなー(泣) 実装待ってます…。



エプロン未実装に半泣きしつつも、まぁウロコ貯まったし…って事で、ネタギアでお馴染みのチギリノヒモをゲットしておきました。


…今日も裸足でバンカラマッチ、頑張ります。








次は映画と言うかアニメと言うか。



ぼっち・ざ・ろっく!の総集編を観てきた!!


TVアニメは全話観ていたので、ぶっちゃけ劇場総集編は観に行く予定無かったのですが、


以前、TVアニメ未視聴の知り合いがちょっと興味を持っているような素ぶりをしていたのを思い出し、


とりあえず誘ってみて、乗ってきたら観に行こう…で、乗ってきたので観に行ってきました!




今回の総集編は"前編"って事で、TVアニメだと7話?までのお話がまとめられていました。


個人的に久々のぼざろ。

原作コミックス持ってます…みたいな、マジもんのファンってワケではないけど、アニメは結構面白く観れたので…行くってなってからはまぁまぁ楽しみにしていたのですが、


劇場で観るライブシーン、マジで"音"がヤバい!!


迫力と言うか、圧と言うか。


中身的には総集編だけあって、約210分→約90分に集約した分…結構コメディパートと言うか、ギャグパートがカットされていた印象。


逆に真面目なシーンやライブシーンは殆どまんまだったのですが、


ライブシーン…これ劇場だからこその"迫力"が凄い!!


コレはアニメ視聴した方でも、映画館に行って欲しいレベルにライブパート痺れます!!


すごく感覚的な表現になりますが、

ぐわあああぁぁぁっ⤴︎

と上がります。ノリも流れもテンションも!!


音響が立体的かつ大きなスクリーンってのも相まって、非常に没入出来ました!!

アレはヤバい。総集編だからってバカに出来んぞ。


観た感じ、もちろん総集編ですから初見さんでも全然入れる内容にはなってます!

興味ある人は劇場で観といた方がいい。TVでは味わえない迫力がある。


ただ、誘った知り合いはあんまりリアクションが無かったです。

恐る恐る鑑賞後にどうだった?って聞いたら「後半も観てみないと何とも」って言っていたので、これ多分総集編後半も観に行くパターンですかね。


後半はアレか、文化祭メインだったっけか。

客席ダイブは声出して笑っちゃいそう。



と言うか、ぼざろは2期まだですか?


割と待ってるんですけど。