今日は伝承英雄、オスティア侯ヘクトルのスペシャルマップ、インファナルの攻略です。

新たな伝承枠はまさかのヘクトルでしたね。
これでヘクトルは斧重装枠で3キャラ。中々なこだわりを感じます。

天雷アルマーズを手に、無類の強さを見せつけるヘクトル。

そんなヘクトルのスペシャルマップ…果たして攻略出来るのか…なのですが、




先に今回の攻略のテーマを。

それは、

「苦手なモノはいつまで経っても苦手」

です。

ヘクトルって、3枠キャラが出ていますが…全て斧重装じゃないですか?
初代の通常ヘクトル、絆ヘクトル、伝承ヘクトル…全てが、斧重装。

つまり、最初の通常ヘクトル時代から天敵は変わっていないのです。

まだFEHが始まったばかりの頃…当時緑枠の環境トップにいた、通常ヘクトル。
切り返し内蔵の武器に遠距離反撃、堅い守備…全てが最強の位置にいました。

トップレートにはいつもヘクトルの影があった…そんな時代。

…しかし。そんな時代…環境トップの位置にいたヘクトルも完全無欠、と言うわけではなく、苦手とする相手はいた。

デフォでアーマーキラーを持つ、高い火力がウリのカザハナ。
ヘクトル唯一の欠点である、魔防の低さを突いてくるブレードサーリャ。

そして、


赤属性、堅い守備、しかし攻撃は魔法攻撃の…ヘクトルの天敵オブ天敵。

それは、今でも変わらない。



ヘクトルはいつの時代も、チキ様には勝てないのだぁ!!


3連続斧重装と言うのが響いてますね。

初代の通常ヘクトル時代からの天敵であった、赤竜チキ。

FEH最初期からの天敵達は…

カザハナは重装特効無効で防げる。
サーリャはデバフ効果でブレードを粉砕出来る。

しかし、チキだけは未だに決定打的な対策がない。

いつの時代も、ヘクトルはチキに勝てない定めなのだ!

それを今見せてやる!!















見たか?

ヘクトルを無傷で受けて、からの反撃ワンパンだ!!

…なに?
・ミルラとか飛行ニノとか、パーティがガチ
・チキちゃん武器錬成している
・スキル編成もガチ
・ちゃっかりチキとミルラの支援がS
・ワンパン…しっかり奥義使ってる



細かい事を気にしてはいけない!(震え)



パーティ紹介。


我らがチキ様。昔からのヘクトル捕食者。
最近個体を乗り換え、今使っているのは攻撃↑HP↓個体。

錬成霧のブレス、ミルラとの支援、後々紹介しますが他キャラが持つ守備の指揮と守備の大紋章。

ヘクトルを受けた時の守備値は、
元からの守備値36+錬成霧5+支援2+指揮6+大紋章3
52!!

カチカチですね。
そりゃヘクトルだって無傷で受けきれます。



因みに今回の攻略、チキをメインに据えての…指揮スキルの駆使によるバリバリなバフと言う、もう1つの策略があったりします。





チキ様を支援する指揮スキルその1

攻撃の指揮持ちミルラちゃん。
守備↑HP↓個体です。

と言うか、個人的に現環境トップはミルラだと思っています。
この子がいれば、大体勝てます。

今回伝承ガチャの緑枠でピックアップされてますからね。
まだ持っていない人は是非引いておくと、攻略がグッと楽になりますよ。







チキ様を支援する指揮スキルその2

守備&魔防の指揮持ちラーチェル。
魔防↑守備↓個体です。

兵種混合パーティに於ける司令塔的な役割を持たせています。
2マス以内の味方の守備と魔防を6上げますからね。

チキ様とかなり相性の良いキャラです。






ラストはほぼデフォで揃えた飛行ニノ。
魔防↑HP↓個体。

チキ様のサポートは大紋章くらいで、チキ様1人では数的に処理が難しい…マップ下部からの増援を食い止める役割。

ニノちゃん…なんだかんだでミルラとラーチェルからの指揮を受けるので、戦闘時どエラいステータスになります。

縁の下の力持ち的なポジション。




と言う事で、ヘクトルファンを敵回す勢いの…ガチパーティでの攻略でした。

やっぱりチキ様…そして混合パーティは強い。





あ、あと。



引けたぜ水着ターナ!

何とか1体…りんごカードらずにゲット出来ました!!

良い感じにセクシーですね!



ただ、やっぱり、もうお分りだと思いますが、


個体値はダメダメのダメでした…。

守備↑攻撃↓個体です。
個人的に水着ターナで1番ダメな個体です。

でも良いんだ…観賞用にするから良いんだ…

ははっ。

引けただけでもやったー!です!!