アイドルマスター ミリオンライブ!
サービス終了まであと2日…
なので、今日からサービス終了日の19日まで、3日連続でお送りします!
ミリマス5年間、本当にありがThank You! 企画っ!!
って事で今日から3日間、アイドルマスターミリオンライブ!のアレコレについて色々語っていきたい!
自己満企画です。温かい目でお願いします!
さて、初回の今回は、
ミリシタからミリオンライブ!に入った人へ贈る、
まだミリシタに実装されてない曲の中から、是非実装までに聴いて頂きたいミリオンライブ!楽曲!!(H30.3.15時点)
この記事書いてる日にちがバレるタイトルですね。
んな事はどうでもよくて、
LTPのThank You!から始まり、LTH、LTD、TA、LTF、MTG、MS、ミリラジ、ゲッサンと…様々なシリーズで展開されてきたミリマス楽曲。
各キャラクター、ソロ曲は3週目に突入し、デュエット曲やグループ曲、モチーフが別にある曲など…多方面、様々なジャンルの曲があるミリオンライブ!楽曲
の中で、最近ミリシタからミリマスに入った人は…まだ各キャラクターのソロ曲の1週目のヤツしか知らなかったりする訳じゃないですか?
最近はそこそこのペースで楽曲が増えているミリシタですが、ミリマスの楽曲は既に合計で100曲以上あり、
沢山の神曲がある中で、まだ数曲しか知らないなんて、
もったいない!
なので今回は個人的好みがバリバリ出ますが、ミリマスの中でトップクラスに好きな楽曲を数曲、まだミリシタに未実装の中からオススメをチョイスしました!
これから実装されるであろう曲から、また当分先だろうな…って曲まで様々。
最近ミリマスに入り、曲もミリシタに実装されている曲しか知らない…って人は、是非聴いて頂きたい!
では発表…ってほど大きなモノではないので、ここはご紹介…と言う表現で始めさせて頂きます。
まずはソロ曲から。
個人的に好きな、オススメなソロ曲は、
木下ひなた
りんごのマーチ
ジュリア
プラリネ
個人的にこの2曲は本当オススメです。
りんごのマーチはひなたのソロ2曲目。
優しくもあり、どこか強さも感じるマーチ曲。
マーチって事で比較的テンポのある、明るい曲調なのですが、ひなたの優しい歌声と歌詞の素朴さが弾みのあるマーチに柔らかさを生み、
カントリー…と言ったらちょっと違うのですが、どこか懐かしさにも似た、爽やかな自然の景色を想像させます。
プラリネはジュリアのソロ2曲目。
自身の中にある葛藤に近い、自分の夢を追い続けることを歌った、ちょっとロックだけどノスタルジックさもある1曲。
この曲はとにかく歌詞とメロディ、歌声のマッチ感が素晴らしい。
ロックにカッコよく生きるジュリアが日頃見せない内面…内々を静かに、しかし魅せるメロディで歌っているんですよ。
どこか切なげに、しかし真剣に真っ直ぐに夢を追う、そのカッコよさにシビレますよ!
次はデュエット曲!
つまりはLTDシリーズですね。
七尾百合子&望月杏奈
成長Chu→LOVER!!
如月千早&最上静香
アライブファクター
知ってる人なら分かる、全く対象的な2曲です。
成長Chu→LOVER!!は百合子と杏奈のデュエット曲で、青春時代を明るく爽やかにガールズ目線で歌ったアゲアゲソング。
些細な学校生活のワンシーンを、全力で楽しく歌っています。
何と言うか、まさに学園ソングの王道。
青春を駆け抜ける若さを感じます。そして何より…あんゆりだ。あんゆりなんだ。良い以外ないだろ!(暴論)
そしてアライブファクター。
蒼い2人が奏で、蒼い2人が想う曲。
クールにカッコよく…なんだけど、力と力をぶつけ合うような、全力も感じる曲。
かなりハードな曲調で、テンポも早く、バラード系がメインの千早や静香とはイメージが全く合わない曲です。
が、この2人だからこそ表せる、歌と歌の激しい戦い…ぶつかり合い魅せる歌声は、力強くも美しい音色で、LTD屈指の名曲と言われています。
ラストはグループ曲。
どれも圧巻の名曲ばかりです。
最上静香、七尾百合子、永吉昴
プリムラ
北上麗花、ジュリア、高山紗代子
待ちぼうけのLacrima
ジュリア、周防桃子、福田のり子、木下ひなた、大神環
侠気乱舞
春日未来、最上静香、伊吹翼
君との明日を願うから
どの曲もヤバい。ヤバいんだ。
プリムラは切ない恋の歌です。
片想いのもどかしさ、気付いてもらえない一方通行感を、儚くも切なく歌っています。
ミリマスで切ない恋の歌…となると、ソロを除くとこのプリムラがあるLTFシリーズが主になってきますが、
大人のしっとりとした恋の歌ではなく、まだ少女感の残る、淡く若い恋心を歌っているのは多分このプリムラだけ。
そのせいか他に無い、純粋なすれ違いの切なさがガンガンに響いてきます。
待ちぼうけのLacrimaはミリマスの中で歌唱力が非常に高い3人が歌う、パワーのある繊細なバラード曲。
雪降る中で待ちぼうけの中に感じる、切なさや不安感をしっとりと歌い表すこの曲はとにかく悲しみが凄く、かつ歌唱力がハンパないメンバーが歌っている故に、とにかく泣けてしまう。
とにかくこれは1回フルで聴いて欲しい、本当に聴いて欲しい!
サビのラストの上がり方が鳥肌レベルに響く、まさに歌で魅せる1曲ですね。
侠気乱舞はカッコよさが光る、男気溢れる任侠系ロック。
言葉の言い回し方や、メロディが非常に特徴的で…何と言うか、男性がカラオケで歌いたくなるような曲。
アップテンポで、曲調もハードで、イカす感じの渋さが滲み出ています。
間違いなく盛り上がれる系です。
元が任侠映画を題材にしたボイスドラマの主題歌、というモチーフで作られているため、ややハードボイルド調なイメージが強いです。
君との明日を願うからは、ミリマスの顔である未来、静香、翼が歌う、アイドルの根本を歌った爽やかな楽曲。
漫画版のグランドフィナーレを飾った曲だけあり、夢を追う3人の王道が詰まっています。
同じトップアイドルを目指す、同じ夢を追う者同士が出会った、出会えた奇跡。
そして同じ明日に向かって進んで行くその軌跡を盛大に、真っ直ぐに、キラキラと歌い表しています。
プロデューサーやってて良かった…と、心の底から思えるような、温かく眩しい、そんな素晴らしい曲です。
って事で、まだミリシタに実装されていない中での、個人的に…特に好きな楽曲紹介でした。
そんなミリシタ、先日ココロ☆エクササイズが実装されましたね!
非常にうみみらしい曲で、これもかなり好きな曲です。
やっぱり、プレイしていて楽しいですね!
…ミリマスが終わり、ミリシタ1本になっていくミリオンライブ!ですが、
是非是非、さらなる発展を願い、このコンテンツを楽しんでいけたらな、って思います。