飯山市の慶宗寺である佐久間一族の位牌開眼法要が、いよいよ明日になりました。


 新聞紙面に載った事もあるのかも知れませんが、地元の多くの方が参列して下さいます。


 一度もお会いした事の無い方との交流が、先祖の縁により始まろうとしています。


 飯山と金沢、人との出会いは素晴らしいですね。先祖たちもさぞ喜んでいると思います。


 私が飯山市教委に初めてお手紙をお出しし、佐久間氏関係の論考などお送りしたのは、今から19年前の平成8年でした。


 その事がきっかけとなり、北陸新幹線が結ぶ交流が発展して行くのは今からです。


 頑張りますよ。