本日は快晴で、本当に無職じゃなきゃ過ごしやすい日なんだろうな・・・

 

なんて思いながら過ごしてます。

とは言っても、GW前には仕事に復帰しようと考えてます。

 

引きこもりは体にも心にも悪いですからね~。

ここ最近、運動不足が原因で、高校時代の交通事故で悪くしていた

左膝の痛みが再発して、無職のくせに怪我人になるという末路を過ごしています!

 

泣きそう(笑)

 

さて、昨日の続きです。

 

私なりのBLK企業定義

(あくまで個人の実体験によるものです)

 

・同族経営(家族経営)

・毎日、始発終電で帰る社員が多い

・辞める時の引き留めが上から目線

 「根性なしだな」「どこいっても駄目だな、それじゃ」みたいな感じ。

・上司がギャンブルの話しかしない(麻雀率多)

・休憩が食事休憩のみ。つまり30分あるかないかくらい。

・年間休日が有給を含めている日数

・そもそも求人詐欺

・未経験、経験不問!資格必要ありません!アットホームな職場です!!=ほとんど反対の意味なことが多い

 

※あくまで、私の経験によるものです。実際に入社してみなきゃ分かりません。

 

が、面接の時に面接会場の状態、従業員の雰囲気、面接官の仕草でなんとなくわかります。

・・・新卒採用だとBLK側も固めてくるので分かりにくいですが、中途は求人票~面接で分かります。

「これやばくね?」って感じたら9割型、採用連絡がきても断るはずなので、【質問はありますか?】に対し、

本来タブーな年間休日や1日の流れなど、聞いてしまうといいかもしれませんね。

 

さて、いよいよ次はBLK企業を脱出した最終手段を投稿します。

・・・本当に最終手段なので、くれぐれも容易に真似をしないようにしてください。

 

では。