SPARCO SHOP アウティスタ Blog -25ページ目

SPARCO SHOP アウティスタ Blog

スパルコ正規代理店アウティスタ埼玉県桶川市に店舗販売を中心に営業しております。通販では不可能な実際に多数の商品を手に取り試着出来る店舗です。

圏央道 桶川加納IC出口より車で15分。JR高崎線 桶川駅より徒歩15分。
http://autista-s.com/

先週末は、毎年恒例のサーキット秋ヶ瀬にてガレージC様のイベント、ガレージCカップにお邪魔しました。

KTM BLOG -Racing Kart Management-

このイベントも第3回目。

サーキット秋ヶ瀬の新レイアウトでの開催となりました。

KTM BLOG -Racing Kart Management-


フレームは自由、タイヤは横浜レンタル用タイヤ、エンジンはヤマハKT100というパッケージでコースも初、タイヤも初の組み合わせで、順応性があり、誰がチームの中で速いかを決める大会です。


スケジュールはこちら。


いきなりタイムトライアル(A,B,C組み分け)

練習走行。

予選(A×B)

予選(B×C)

予選(A×C)

プレファイナル。

決勝。


と大忙しですが、内容たっぷり。

練習前にタイムトライアルがあるのがミソですね。


経過はさまざまありましたが、今大会の入賞者はこちら。

KTM BLOG -Racing Kart Management-


見事優勝したのは、現役FCJドライバーの三笠雄一選手。

2位に杉本選手。

3位に浦上選手。

4位に山田選手。

5位に清水選手。

6位に染谷選手となりました。


なお、TT賞には今年のX-30日本一決定戦にて優勝した山田遼選手。

予選まではトップを守るも惜しくも表彰台を逃しました。

KTM BLOG -Racing Kart Management-


なお、特別賞(がんばったで賞)には、タイムトライアルまでは好成績でしたが、首がイッてしまった元S-KFドライバーの野尻選手と速さを見せるもスピンがネックとなった大房選手。

KTM BLOG -Racing Kart Management-


なお、SPARCO賞のじゃんけん大会を制したのは、レース優勝者、三笠雄一選手。

レースも賞品もすべて持っていきました。


KTM BLOG -Racing Kart Management-

KTM BLOG -Racing Kart Management-


また、来年もこれ以上の盛り上がりを見せてくれるようにガレージCさんに期待してます。
KTM BLOG -Racing Kart Management-




先週末、土日でSPARCOのブース出店してきました。
photo:01


土曜日は、本庄サーキットにてHONJOU KART SALONに参加させて頂きました。
photo:02


この日は、カート走行の無料開放日らしく沢山の人が来場してました。
色々なブースもありましたが、来ている方は走るので盛り上がってました。
photo:04


TV取材もあったみたいですね。
photo:05



変わって日曜日は、ホームの秋ヶ瀬でレンタルカートイベントへ!

秋ヶ瀬は、ショートカットを利用してコースレイアウトを変更!!
なかなか、楽しそうなコースに生まれ変わりました。

SPSさんの貸切レースや、夜にはレンタルカートレース!!
最後には、SPARCOスーツが当たる豪華なじゃんけん大会!!
photo:06


参加された方々、お疲れさまでした。
photo:07


関係各位様、ご協力ありがとうございました。

iPhoneからの投稿

ブログでは、新年1発目!!

遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。


最初のブログから嬉しいニューズが届きました。

昨日、つま恋にて行われましたX-30 CHALLANGE 日本一決定戦にて、ガレージC所属の山田遼選手が優勝しました。


小さい頃から、頑張っている選手でメカニックや練習に連れて行ったりした子です。

レース終了後、本人から電話がきて、喜びの報告を受けました。

KTM BLOG -Racing Kart Management-

今後も頑張ってください。