SPARCO SHOP アウティスタ Blog -23ページ目

SPARCO SHOP アウティスタ Blog

スパルコ正規代理店アウティスタ埼玉県桶川市に店舗販売を中心に営業しております。通販では不可能な実際に多数の商品を手に取り試着出来る店舗です。

圏央道 桶川加納IC出口より車で15分。JR高崎線 桶川駅より徒歩15分。
http://autista-s.com/

埼玉県さいたま市にあるSPARCO(スパルコ)正規代理店ショップのアウティスタです。



なんと早いもので、本日で店舗開業1周年となりました。

早いものです。


もちろん、順調とはいかず苦労したりしたことも多々ありましたが、今日を迎えることが出来たのは良い時に近寄ってきた人ではなく、常に厳しく叱咤激励を頂けた身近な人や完璧な接客には程遠いものを、心良く受け入れて頂いた現在のアウティスタのお客様のおかげです。



今後ともアウティスタをよろしくお願い致します。



当社では、1周年だからといって何か特別なことを!!的な勢いも見せず日々の営業を向上するべく努力を続けていこうと思います。

とはいえ何もなくというもの少し寂しいので何か考えていきたいと思います。


レース活動に翻弄されてしまい、個人のお客様へのフォローを怠ることなく慢心していきますので、今後ともよろしくお願い致します。



S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S


SPARCO正規代理店 アウティスタ


〒338-0837
埼玉県さいたま市桜区田島5-9-10-C
TEL 048-711-7077 FAX 048-711-7076


HP http://www.autista-s.com

Facebook https://www.facebook.com/pages/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%BF/630191420377001?ref=hl
Twitter https://twitter.com/MzNG5YLcCpOt4J7
blog http://ameblo.jp/9ta2da-a24/


S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S-S




埼玉県さいたま市のスパルコショップと言えば!『アウティスタ』
☆スパルコショップ『アウティスタ』
埼玉県さいたま市桜区田島5-9-10サンアーク西浦和1F
TEL 048-711-7077
営業時間 11:00(土日祝10:00)~20:00
定休日 水曜日(その他サーキットサービス日など)
      詳しくはお電話でお問い合わせ下さい。

埼玉県さいたま市にあるSPARCO(スパルコ)正規代理店ショップのアウティスタです。


今後は、こちらのブログを通じて一般的にはマイナーなレーシングギア(モータースポーツに使うレーシングスーツやレーシンググローブ、レーシングシューズなど)の用品の情報をお届けし、少しでもモータースポーツに触れる機会を皆様にお届け出来たらと思っております。


当社が専門的に取り扱いしているSPARCO(スパルコ)というブランドはメイドインイタリアのモータースポーツ先進国で生まれたブランドです。

レーシングスーツ、レーシンググローブ、レーシングシューズや4輪用のバケットシート、ステアリング、ハーネス(4点、6点式シートベルト)など専門的な商品からレースブランドのアパレル、バックや普段使いにも可能な商品を幅広く販売しております。




弊社は、正規輸入元である商社から直接仕入れを行い、埼玉県にある輸入元の倉庫に直接足を運ぶことで素早く対応することが出来ます。


価格の安い通信販売が主流の流通の中、弊社は通信販売には不可能な直接手に触れサイズや色を見て選ぶことが出来ます。

店舗にない商品も国内メーカーにあるものであれば、ご用意してお客様にご提案することが可能です。



関東、首都圏からもアクセスの良い立地にてお客様をお待ちしております。

首都高浦和南ICから車で10分

JR武蔵野線 西浦和駅から徒歩2分



モータースポーツ初心者から国内のトップカテゴリーまで知識のあるスタッフが対応させていただきます。

是非、ご来店をお待ちしております。




埼玉県さいたま市のスパルコショップと言えば!『アウティスタ』
☆スパルコショップ『アウティスタ』
埼玉県さいたま市桜区田島5-9-10サンアーク西浦和1F
TEL 048-711-7077
営業時間 11:00(土日祝10:00)~20:00
定休日 水曜日(その他サーキットサービス日など)
      詳しくはお電話でお問い合わせ下さい。

ひき続き。


PP獲得後、直後のご機嫌な伊沢選手。

KTM BLOG -Racing Kart Management-

今回、お初にしっかりとお話させて頂いた、今年からのチームメイト武藤英紀選手も快く対応してくれました。やっぱりチーム環境は大事です。良き仲間と一緒だと気持ちが良いですよね。


KTM BLOG -Racing Kart Management-


さて、レースは日が変わり日曜日。

レース詳細は、SUPER FORMULAの動画にてご覧ください。


レース前に出陣する直前のダンディライアンの2人。


KTM BLOG -Racing Kart Management-


KTM BLOG -Racing Kart Management-

そして、作戦面などの違いや、チェッカー間近の小暮選手のトラブルなど、色々なことがありました。


そして、優勝の直後の伊沢選手。

KTM BLOG -Racing Kart Management-


本当は、色々と写真があるのですが、容量の問題で使えないのが多くて箇条書きなものが多いですが、そのうち解消します。


次戦のオートポリスは、さすがに行けそうにありませんが今年も数少ない応援している選手の為に頑張っていきます。