今日は、APG CUPで御殿場に!!
今週の流れは、SPEEDRACINGの倉庫に立てかけてあるカートを組み立てること2台。
1台は、X30仕様で去年のφ32を作り、もう1台は今年のφ32シャーシでSS仕様。
前回の全日本の準備などもあったため、今週から取り掛かり自分の仕事と平行し1日4~5時間ずつの作業。
シャーシを組み立て、エンジンをタツカートにお願いして、自分で秋ヶ瀬にナラシ&シャーシチェックをしに行って、そのあとペダルキットなど付け替えて、シャーシの仕様変更をしてようやく完成したのは、土曜日の15時。
そう、レース前日のコースで完成!!
もともと、土曜日は学業の為、ドライバーは走る予定がなかったのをなんとか間に合わせて最後の1本15分だけSS、X-30をそれぞれ走行。
そこからペダル位置やウェイトなど細かい調整をしてコースを出たのは20時。
埼玉に戻り、自分の仕事をして終わらせて再度、御殿場に朝4時に到着。
ここまでしたのにレースではイマイチな結果でした。
X-30 (14台)
TT 4位
予選 3位
決勝 4位 ファーステスト
X-30は、決勝に向けたセットも上手くいったし、エンジンも好調。
決勝の1周目にトップ2台と離れてしまった分が埋まらず、3位と4位でファイナルラップで入れ替わり負けたので、良い課題もあったし全体的にぶっつけのわりに悪くなかった。
問題はこっち。
SS (23台)
TT 16位
予選 11位
決勝 11位
朝から調子悪いこと。
エンジンは、去年もてぎのSSで勝ったやつだから問題なし。シャーシもX-30と同じもので状況に合わせて出来ているはず。
結果、キャブでした。しかも詳しくは言いませんが、メカニカルなトラブルではなく、こちらサイドの情報不足でした。
ドライバーには、申し訳ないことをしたと後悔してもレースは返ってこない。
う~ん。
リベンジしなければ!!!