自己紹介(^^)

「九星気学講座」って何⁉️

質問・お問い合わせはコチラ


【今日の運気のリズムのキーワード】

 切り替え、我慢、試され事、止まる


九星気学鑑定士の渡邊基和です。


最近の世の中の動向って、「試されてるのかなぁ」と思ってしまいます。


どう動くか、どう対処するのか


間違いはなくて、自分が求める結果が得られるかどうかだけだと思います。


冷静に判断してみるのもアリかと思いますよ(^^)。


8/2(水)の運気のリズムをお伝えいたします。何かしらの参考になれば幸いです。その前に、


アナタの星は、お分かりですか?

九星気学には

一白水星(いっぱくすいせい)

二黒土星(じこくどせい)

三碧木星(さんぺきもくせい)

四緑木星(しろくもくせい)

五黄土星(ごおうどせい)

六白金星(ろっぱくきんせい)

七赤金星(しちせききんせい)

八白土星(はっぱくどせい)

九紫火星(きゅうしかせい) という星があります。


自分の星は、生まれた年から分かります。

ただし、誕生日が1/1〜2/3の方は前年の生まれ年をご覧ください。

例えば生年月日が平成20年1月25日だと平成19年生まれとなります。

 ------------------

☆一白水星

 昭和29年、38年、47年、56年、

 平成2年、11年、20年、29年

★二黒土星

 昭和28年、37年、46年、55年、

 平成元年(昭和64年)、10年、19年、28年

☆三碧木星

 昭和27年、36年、45年、54年、63年、

 平成9年、18年、27年

★四緑木星

 昭和26年、35年、44年、53年、62年、

 平成8年、17年、26年

 令和5年

☆五黄土星

 昭和25年、34年、43年、52年、61年、

 平成7年、16年、25年、

 令和4年

★六白金星

 昭和24年、33年、42年、51年、60年、

 平成6年、15年、24年、

 令和3年

☆七赤金星

 昭和23年、32年、41年、50年、59年、

 平成5年、14年、23年、

 令和2年

八白土星

 昭和22年、31年、40年、49年、58年、

 平成4年、13年、22年、

 令和元年(平成31年)

☆九紫火星

 昭和21年、30年、39年、48年、57年、

 平成3年、12年、21年、30年


それと、現在LINE公式アカウントでお友だち追加登録していただけると、もれなく自分自身をより一層理解するのに役立つ『ステータスシート』がもらえる無料鑑定が受けられます。手前味噌ですが大好評いただいております。

【 無料鑑定迄の3ステップ 】


友だち追加ボタン↓をタップする。
 友だち追加

②画面が切り替わるので「追加」をタップして「トーク」をタップする。

③画面左下のキーボードアイコン↓をタップして、「お名前」と「生年月日」をコメントするとどなたでも鑑定を受けられます。




最後まで読んでいただきありがとうございます。

生かしていただきありがとうございます。