2020年の初め頃から母の物忘れが始まりましたガーン

 

うり

 

コロナ禍で老人会の行事や、お友達と会えなくなってさらに進行しましたダウン

 

UMAくん認知症を疑う出来事UMAくん  

  • 前日にした約束を忘れる右矢印迎えに行くとパジャマのままで出かける用意をしてない
  • 前にしてくれた話を何度もする右矢印聞いたことあるよ~そうかな?言った?
  • 買い物で同じものを何回も買う右矢印ヨーグルトや納豆が家にあるのに毎回買う
  • 買い物で買った材料を使わない右矢印お肉や野菜が腐るまで冷蔵庫に入れたまま
  • 同じ服ばかり着ている右矢印着やすい服なのか?洗濯していないかも??
  • 電話で注意するとキチンと生活してると言う右矢印冷蔵庫や洗濯物、流しに汚れ物がある
  • 待ち合わせの直前に変更電話を入れても忘れてる右矢印最初の待ち合わせの場所にいる

昨年から認知症の進行を遅らせたくて脳神経外科に通院して薬を飲んでます病院

 

バイキンくん親がおかしいと思ったときバイキンくん

すごいイライラしますイラッ

認知症と思っていないので、「もっとしっかりして!」っと怒りドンッをぶつけてしまいます

母の場合は、もともとおっとりしているので反撃もなく無気力な感じでしたショボーン

全く言わず、だまってフォローし過ぎるのも認知症が進むかもしれません

観察できるなら、何が分からないのか?認識できる道具はないか?

まだ、会話が通じる間にやることがあります!!

進行怖いガーンあせる

 

今が何月何日何曜日か分からないことが分かったので

カレンダー付時計を買いました↓

 

 

薬を日にちに分けた入れものに入れているので、時計の日にちを見て飲んでます薬

今では母の薬の飲み忘れが無くなりました(一人暮らし)

しかしびっくり

買ってすぐは時計を見てなかったので、時計と薬ケースの日付を見て薬を飲むように何回か注意してます節分ビックリマークビックリマークビックリマーク

 

クマムシくんクマムシくんクマムシくんクマムシくんクマムシくんクマムシくんクマムシくんクマムシくんクマムシくんクマムシくんクマムシくんクマムシくん

この、注意する怒るばっかりなのは介護する側もメンタルやられます

夫に自分が悪いと愚痴ったりしたり、兄弟に驚きの行動を話したりしますが、

母も恐縮してたりするので、自分の認識を緩くしないと文句ばかりになります

自分も認知症になるかもしれないので情報を探すと、良いマンガがありました

クマムシくんクマムシくんクマムシくんクマムシくんクマムシくんクマムシくんクマムシくんクマムシくんクマムシくんクマムシくんクマムシくんクマムシくん

 

こちらは認知症患者目線が分かりやすいです

ごめんね、お母さんって気持ちになります照れ

 

 

こちらは、何年か前に全27巻かな?を読みました目

認知症患者(いつかは自分もそうなるかも)の気持ちが分かるし、読み応えがある内容です↓

 

 

 

他にもシリーズ化しているみたいです

こっちは読んでないので、読んでみますニコニコ

 

イライラしたら休憩が必要ですにやり