今朝、かたゆで卵の黄身をスプーンでほじってあげた。

朝ご飯後に、私は洗濯したり掃除機かけたり。
掃除機大好きな息子は掃除機を追いかけて遊んでた。
眠そうにグズってきたので抱っこして寝かしつけ。
午前寝の途中、突然咳込んで吐いてしまう。
朝食から2時間半後くらいだった。
すぐに卵が原因かも?と思う。

実は1週間前、同じく朝食に卵黄をあげたあと、4時間後に吐いた。
その時はかなり咳込んでたからそのせいかとも思ってた。
吐いた後は元気だったしね。
その日は病院にも行かなかった。

でも今日、また咳込んで吐いたのを見て卵だと思った。

その後も数分おきに何度か吐いてしまい、ぐったりしている息子。
すぐに小児科を受診。
発疹もなく熱もない。
卵黄はあまりアレルギーは出ないらしく、先生は卵かな~?う~ん?というかんじ。
でも風邪ではないし下痢もないし、こんなに急に苦しんでてアレルギーじゃないなら何?
ひとまず血液検査を受けた。
外で待っていてくださいと言われる。
息子のギャン泣きが聞こえてきた。

吐き気止めの座薬を入れてもらい、少し回復したようなので帰宅。
帰ってからは少し大人しいものの、おもちゃで遊んだりしてた。
夜には完全復活したようで、めちゃめちゃ元気になってた。

いま、隣で寝ているけれど、急に具合いが悪くなるんじゃないかと心配になる。

アレルギーかどうかはまだ分からないけど、アレルギーってこわいな。
あんなに苦しそうにしている息子を見るのは本当に辛い…。