昨日は旦那実家へ~。

お昼に行ったお店は座敷ではなくてテーブル席。
まだ子供用椅子に座れないので、交代で抱っこしながら離乳食あげたり自分のご飯食べたり。
けっこう大変だった…
やっぱり赤ちゃん連れは座敷が楽チンなんだなーと思った。

ランチの後に家に移動。
旦那のおばあちゃんもきてくれたんだけど、息子にとっては曾おばあちゃん。
なんかすごいなー!
おばあちゃんが息子を可愛い可愛いと言ってくれて、でも子育ては大変だね~と何度も言ってくれた。
あまりにも大変だ大変だって言うから、みんな何度も同じこと言って、って苦笑してたけど私は嬉しかった~!

そうなんです~!!子育て大変なんです~!!

手のかからない子で楽だねって言われるより、大変だねって言ってくれるほうが救われるんだよね。
そして思った。
おばあちゃんの時代の子育ては本当に大変だっただろうな~と。
今は家電に頼りっきりだし、旦那も少しは育児に参加する時代だけど、おばあちゃんの時代は全部母親がやっていただろうから本当に大変な子育てだっただろうな~。
しかもその状況で二人とか三人とか、すごいよね!
一人でも大変なのにね!