昨日が最終出社日でした~
今日から産休
期間はまだ分からないけど、しばらく長期休職。
社会人になって、こんなに長くお休みするなんて初めて!
以前は産休を取る人たちを見て、いいな~!幸せそうだな~!と思っていたけど、いざ自分がそうなってみると私の場合は不安のほうが大きい
無事に出産できるのか~とか、
1年も休んだら仕事忘れないか~とか、
保育園は見つかるかな~とか、
復帰して子育てと両立できるのかな~とかとか!
まだ産んでもいないのに
これはもう性格だから仕方ないのでしょう。
海外旅行のための休暇とかだったらルンルンだけとね。
産休は違うわ。
とはいえ、出産するまではゆっくり過ごせそうだし、いろいろ準備しよー
昨日は午前中は残りの仕事を終わらせて、午後に引き継ぎをしつつ、パソコンのデータ整理や机の片付けを始めてシュレッダーと席を往復。
定時間際にお菓子を配りながら挨拶まわり。
定時になったらロッカーへ荷物を詰め込んだ。
いろいろ書類やら文房具やら荷物ってけっこうあって、空っぽだったロッカーはパンパン!
最後に机の上を掃除して、なんとか無事に最終出社日を終えたのでした。
最後はなんかバタバタだったな~。
本当は部署のみんなに挨拶メールを出してから帰るつもりだったけど、全く余裕がなかった
仕事もまだ残しておきたい資料を作りたかったけど、作れなかった~
先月はけっこう暇だったから、その時にもっと準備しておけば良かったよー
とまぁ、思い残すこともあるけど、最終日って感慨深いね。
みんなから暖かい声をかけてもらい、感謝の気持ちで一杯になり。
しばらく会社に来ないんだな~と思うと、なんか寂しくもあり。
これから先の1年は自分にとって本当に未知の1年だけど、なかなか経験できないことだからね。
感謝の気持ちを忘れずに、しっかり頑張りたいと思います

今日から産休

期間はまだ分からないけど、しばらく長期休職。
社会人になって、こんなに長くお休みするなんて初めて!
以前は産休を取る人たちを見て、いいな~!幸せそうだな~!と思っていたけど、いざ自分がそうなってみると私の場合は不安のほうが大きい

無事に出産できるのか~とか、
1年も休んだら仕事忘れないか~とか、
保育園は見つかるかな~とか、
復帰して子育てと両立できるのかな~とかとか!
まだ産んでもいないのに

これはもう性格だから仕方ないのでしょう。
海外旅行のための休暇とかだったらルンルンだけとね。
産休は違うわ。
とはいえ、出産するまではゆっくり過ごせそうだし、いろいろ準備しよー

昨日は午前中は残りの仕事を終わらせて、午後に引き継ぎをしつつ、パソコンのデータ整理や机の片付けを始めてシュレッダーと席を往復。
定時間際にお菓子を配りながら挨拶まわり。
定時になったらロッカーへ荷物を詰め込んだ。
いろいろ書類やら文房具やら荷物ってけっこうあって、空っぽだったロッカーはパンパン!
最後に机の上を掃除して、なんとか無事に最終出社日を終えたのでした。
最後はなんかバタバタだったな~。
本当は部署のみんなに挨拶メールを出してから帰るつもりだったけど、全く余裕がなかった

仕事もまだ残しておきたい資料を作りたかったけど、作れなかった~

先月はけっこう暇だったから、その時にもっと準備しておけば良かったよー

とまぁ、思い残すこともあるけど、最終日って感慨深いね。
みんなから暖かい声をかけてもらい、感謝の気持ちで一杯になり。
しばらく会社に来ないんだな~と思うと、なんか寂しくもあり。
これから先の1年は自分にとって本当に未知の1年だけど、なかなか経験できないことだからね。
感謝の気持ちを忘れずに、しっかり頑張りたいと思います
