森永乳業株式会社
マウントレーニアのブース

なんと

ひとり1本、マウントレーニアを試飲させて頂けるとのこと

カフェラッテ ライトを頂きました~
マウントレーニアのクリアファイルも頂きましたよ
こちらのライトはカフェラッテの美味しさはそのままで、カロリー30%オフ
マウントレーニアシリーズの中で、唯一、フタが白いのです
なのでたくさんの飲み物が並んでいるなかでも目立ちます。
カロリー30%オフでも、エスプレッソのボディをしっかりと感じ、ミルクのコクも感じられて大満足
通勤途中、コンビニに寄ってよく購入しています~
会社に到着して、朝のメールチェックなんかしながらマウントレーニアを飲む
なんだか1日頑張れそうな活力が沸いてくるんです
話がそれましたが・・・
ブースでは、ショコラカプチーノを試飲されている方も多かったです
美味しそうなパッケージ

こちらのショコラカプチーノはマウントレーニアの人気No.1フレーバー

発売20周年を記念して実施したWebでの人気投票で、第1位に選ばれたフレーバーなんだそうです

そして~

ディナータイムで試飲させて頂いたのがこちらのカプチーノ

セレクトショップSHIPSとのコラボパッケージ

スタイリッシュなファッションのひとつとして、ライフスタイルのなかで気軽に楽しめるようにとの提案で発売されたものだそうです。
今秋SHIPSがおすすめするチェック柄を大胆にあしらったデザインのパッケージ

秋っぽくて可愛い

ほんのりシナモンの香りがしてほっとする美味しさです

現在のマウントレーニアのラインナップは全部で10種類

エスプレッソは、本格エスプレッソの香りとコクが楽しめます

ノンシュガーは砂糖不使用なのですっきりとした味わい。
カロリーも低いです

ブラックは砂糖、ミルクなしの本格的なコーヒーで、シックなパッケージ。
特に男性に人気がありそう

と言う訳で。
マウントレーニアは幅広いラインナップになっているんです
男性にも女性にも、甘党にもそうじゃない人にも、人気がある理由が分かりますよね
1990年代初頭に誕生したマウントレーニア。
森永乳業さんがアメリカのシアトルのコーヒー文化を日本に伝えたそうです。
シアトル系コーヒーとは、エスプレッソにミルクを加えた「カフェラテ」
そして、シアトルではコーヒーを持ち歩きながら飲むというスタイルが主流でした。
森永乳業から生まれた「マウントレーニア カフェラッテ」は、持ち歩きながら飲めるスタイルと、エスプレッソにミルクを加えたカフェラテの美味しさで、日本でのチルドカップコーヒーのパイオニアになったのです
マウントレーニアという商品名は、カフェラテ発祥の地シアトルのシンボル「レーニア山」から名づけられたそうです
レーニア山はシアトルの象徴であり、そこに住む人々のやすらぎのシンボルだったそうです
確かに商品をよーく見ると書いてありました
レーニア山の絵と「THE MOUNTAIN OF SEATTLE」の表記
マウントレーニアは、今年で誕生20周年
今まで、合計150種類以上の商品を発売し続けているそうです
きっと今後もいろいろなフレーバーが発売されるのだと思うと、楽しみですね
パッケージも時代と共に変化しているそうです
こんな所に注目するもの楽しいですね







マウントレーニアの可能性ってすごいと思った瞬間でした
次は今流行りのパンケーキにチャレンジしたいな
レシピはこちら →★
森永乳業株式会社さま、ありがとうございました