昭和35年 オートバイ屋さん | ときどき タイムスリップ!

ときどき タイムスリップ!

大好きなペット、HONDAものコレクション、クラシックカー、ミニカー、我が家の花など写真と共に・・
ときどきタイムスリップします。

当ブログは画像クリックで拡大されます

昭和35年の修理屋さんの店頭
車とオートバイの販売・修理
普通の住宅を改造して車屋さんを創業したそうで
家の鴨居半分を高くして車の出入り出来るようにし
部屋半分解体して奥まで入れるようにしたそうです
 
当時殆んどの自転車屋さんがオートバイ(カブ)の
販売を初め、修理等で苦労していたようですね
 
ホンダスーパーカブの発売と共に
ホンダ専門になって行ったそうです
イメージ 1
店頭展示
    ホンダスーパーカブC100
        昌和製作所・ライトクルーザーLSⅢ 125cc
                       ホンダ耕運機 F150
 
 
昭和30年代のスクラップブック
内容は後日アップ致します
イメージ 2