みなさんはノートPCを何台持っていますか?

 

わたしは仕事用のノートPCとプライベート用の2台のノートPCを持っています。

自宅で作業をするときは、モニターとキーボードとマウスに繋いでいます。

ここで困っているのは、作業PCが変わる度にケーブルを繋ぎ変えないといけなくそれがとても手間です。

 

モニターにケーブルを2つ繋げてモニターのスイッチで切りかえればよい?

 

モニターにケーブルを2つ繋げられれば可能で、わたしが保有しているモニターも繋げることはできます。

でもキーボードとマウスはそんなことできないので、結局2つのケーブルを繋ぎ変えるのと、スイッチを押すので手間はそこまで変わりません。

Bluetoothや赤外線で繋いで切り替える商品を使えばよい?

 

KVMスイッチって知ってますか?

 

KVMスイッチって思ったよりたくさんある

 

Amazonのレビューの数が多いものをピックアップ

 

※2022/04/04時点の調査

 

すべての条件に一致したのは「CKLAU」製品

 

 

「CKLAU」製品のレビューを分析してみる

 

レビュー件数は716件で平均レビュースコアも4.0となっておりました。

昔と今のレビューに差がないか確認するために、直近の100件のレビューの傾向を分析してみました。

以下グラフが月ごとの平均レビュースコアとレビュー件数です。

 

 

2022年04月分は数日分のデータしかないので無視して考えてよさそうです。

レビューのスコアは全体のスコアより少し低めの3.67となっているようです。(2022年04月分を含む)

レビューを見ていて、海外からのレビューが多く見られたのでレビューを投稿している国を調べてみました。

 

アメリカからの投稿が63%で日本の投稿は31%となっています。

そこで日本の投稿だけに絞ってレビューを調べてみました。

 

 

日本のレビューに限定すると平均レビュースコアは4.45と全体と比較してかなり高い傾向にあるようです。

レビューのテキストを見ても、若干の相性はあるようですが、概ね評判はよさそうです。

レビューに関しても問題なさそうでしたので思ったより金額は高めですが、こちらの商品を購入しました。

 

コスパが良いのは「ABLEWE」製品

 

 

 

「CKLAU」製品を実際に使ってみて

 

概ね満足です。やはりPCの切り替えがボタン一つでできるのはかなりストレスが減りました。

気になることを強いて上げるなら、ボタン切り替え時のビープ音が思った以上に大きいことですかね。

鳴るのは一瞬なのでそこまで大きな問題ではないかなとは思います。