私が通ってた小学校は全校生徒40人くらい

もちろんひと学年一クラス


(何なら複式学級でした…)

分かりますー?





給食は給食室と言う場所があり、そこで1~6年生、そして先生みーんなで食べてました。





そして、年に一度4月

校庭の桜が満開の頃、『お花見給食』と銘打って校庭にござを敷いてみんなで仲良く給食を食べた思い出があります。

(スープに虫も入りつつ😓)


多分、人数の少ない田舎の学校だから出来たことでしょう…

今思えば贅沢な時間でした🍴

もう一度あの時間に戻りたい。。



そして、給食と言えば、、

風邪でお休みしたときに食べられなかった揚げパンをもう一度食べたい😭






そんな思い出の学校は随分前に廃校になり、今は記憶の中で生き続けています😊給食の思い出を教えて

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 


イベントバナー