今朝の出来事。



長男に、おもちゃを片付けなよーって


頼んだ後、


長男の様子がコソコソ怪しい。。



何かを手に持ってて、

それに気づいた私と旦那さん。



それ何?


と聞いても答えない。


拾った。と返ってきたから、


どこで拾ったの?


って聞き返す。


そしたら、友達からもらった。と。



そんなやりとりがあって、

長男に、


お友達から物をもらわないよー、

もらったらちゃんと言いなさい


って伝えた。



もらわないよって言ったのは、


幼稚園に余計な物を持ってこないように


ってなってて、

そうなってるのは、


もらった、あげたで

問題になるからなんだと。



だから、もらわないよって言ったんだけど。




行った後に違和感。


あっ、私がこうやって

言われてたなって気づいた。



幼稚園くらいの時、

ピアノ教室に通う友達同士で、

カワイイメモ帳(1枚ずつバラバラになるやつ)を

交換するのが流行ってた。



私は、みんなからもらってさ。


カワイイなぁって、

すごい嬉しかった。



自分が可愛いのを持ってたのかは

もう覚えてないんだけど、、



その時、

みんなからもらわないよって

お母さんに強く言われたんだよね。



もらっちゃダメ。


もらったら、ちゃんと言いなさい。



もらったらダメだし、

もらったものを言ったら、

元の持ち主に戻される。



だから本当のことは言えなくなった。



もらったって言うのが怖くなった。

だって、もらっちゃいけないから。



親戚のおじさんがご機嫌で

お小遣い渡そうとしてくれても、


なぜかおばあちゃんやお母さんが

いいよ、いいよって断る。



私が欲しくても、

もらおうとすると遠ざかる。




それが全部

もらうことはいけないこと

からきてた衝撃。。。



ヤバい、この思い込み見つけられて

すごい嬉しい!




さー、ここからもらうことに対して

自分がどう感じることになるのか

ちょっと楽しみだな。




 

 

 

 

 

 

 

 

 

UMAくんシバクミよりお知らせ

 

フランスロワール地方へ行ってみよう!

私が住む街【オルレアン】より

フランス・ロワール地方を楽しんで頂ける旅を

ご提案しています!

 

私が住む街【オルレアン】をご案内致します下矢印

 

オルレアンってどんなところ?

気になる方はこちらの記事を見てみてね照れ

 

 

赤薔薇シバクミリンクはこちらから

 

ブログと共に

応援していただけると嬉しいですニコニコ飛び出すハート

 

ピンクマカロンInstagram

 

マカロンstand  fm

 

 

 

クローバーエスポワールよりお知らせ

自分という「希望=エスポワール」を

みんなに与えてる人たちの集まり

 

エスポワール情報はこちらをどうぞ下矢印

 

image