バイクで旅に出る時、宿泊はキャンプってのが私の定番でした


今回はグルメを満喫することをメインにしたツーリングのため、宿をおさえました


目指すは静岡県最南端「御前崎」


東名をひたすら西へ


↑由比PA  チラッと富士山の頭が見えます


焼津で降りて焼津さかなセンターでランチタイム

↑焼津富士山丼


ココからは一般道で御前崎を目指します

↑御前崎灯台

↑静岡県最南端

近くに浜岡原発の資料館が無料で入れるみたいなので寄ってみました


しばらく見学したあと浜岡砂丘へ


一旦、宿にチェックインして

荷物を降ろしたら、夕日を見るため再び海へ

久しぶりに海に落ちる夕日を見ました


感動です


さっ、晩ごはんです


憧れのさわやか菊川本店

本店でげんこつハンバーグ


宿に戻って1日を振り返りながら晩酌タイム

ひとりぼっちで飲む酒には慣れていますが、あんなキレイな夕日を見たあとは、なんだか人恋しくなっちゃいますね


マクラを濡らして眠りました



翌朝、旅先でも朝のジョギングは欠かせません


昨日行った浜岡砂丘までひとっ走り

早起きしてジョギングすると昨夜飲んだお酒がなかったことになるようで気持ちいいです


今回宿泊した宿は朝食付きて¥3700

とてもお財布に優しいです


ひと休みして出発です

帰りはR150→R473→R1を走り清水方面へ

↑三保の松原

↑この旅一番の贅沢「本まぐろ極み丼」


沼津まではそのままR1を走り、明るいうちに帰りたいなぁと思い東名に


静岡県のほんの一部でしたが、かなり満喫したバイク旅でした


そういえば今年はまだ紅葉を見に行ってないなぁ


次の休みは紅葉ツーリングしてみたい