朝日を見ながら風呂に入る


なかなかロマンチックな事


それを実現しようと「ほったらかし温泉」へ



日の出時間に入浴するため、前日に出発し適当なとこで車中泊して温泉へ行く計画



いろいろ寄り道しながら行こうと思ったけどね、降ったり止んだりのお天気


少しでもドライブ気分を味わうため青梅街道で向かいました


奥多摩にある東京都最西端の食堂「島勝」でランチ


↓とろろめし定食

山梨県に入ると本格的に降ってきた



ほったらかし温泉のそばにある「笛吹川フルーツ公園」の駐車場


ココで車中泊し朝を迎えることに


車中でアマプラ観ながら飲んでいたら友人が救援物資を持って来てくれたのでカーサイドタープを広げプチ宴会



しばらくすると雨も止み、目の前には甲府盆地の夜景が

写真じゃ伝わらないだろうけど、ホントにキラキラしていて宝石みたいだった



日の出時間は6:14くらいかな?


その1時間前くらいにオープンするらしいので、アラームを5:30にセット


お酒のおかげで朝までグッスリ


昨夜は気付かなかったけど富士山も見えていた


まもなく日の出


お片づけして温泉へ

残念ながら中は撮影出来ませんでしたがオレンジ色の富士山と朝日を見ながら露天風呂


最高のひとときを過ごしました



入浴後、公園の東屋で朝ごはん

本日は焼鳥缶(塩味)とネギに中華スープとごま油を加えた中華風炊き込みご飯



目的を果たし大満足


今回も充実した休日が過ごせました