思考ぐせ✖️コミュニケーション✖️幸せマインド


我慢が美徳と思い自分の感情を

オープンにできてないあなたへ

心と行動が繋がる

パーソナル対人支援コーチsato です。


我慢が美徳と学び

自分の感情に蓋をし

試練、困難は忍耐で乗りきる

心身共に疲れはててたワタシが


自分を確立する事でワクワクと

挑戦できる人生へ


プロフィールはこちら

 




軽やかに生きる為に

必要なことは?



お金?

友人?

趣味?

パートナー?



この4つが全部揃って

いたとしても

中身が大切




お金があって友人がいて

趣味も謳歌しパートナー

がいてたとしても



どんな関係性を築いて

るかがとても重要です。



軽やかに生きる為に

心が安定している事が鉄則!



その中でも



深刻な問題を話せる

相手がどれだけいるか。




沢山いてる方が情緒が安定し

軽やかに生きれると

言われてます。




私自身、夫婦関係や子育てで

悩んだ時本音を言えずに1人で

抱え込んでる時期がありました。




孤独で毎日が辛く

天職だと思える仕事が救いには

なってましたが

其れでもモヤモヤしてました。




愚痴るだけでは何も解決しない。

同じ事を繰り返すだけと考えて

ました。(まじめか)



この辛い状況を抜けだす

きっかけとなったのが



専門家を頼る!


深刻な問題を誰に話すのか?



専門家をたより

メンターとなる人が

ついてから



友人や身内にも

本音で話ができ

客観的なアドバイスを

貰う事もできるよう

になりました(^^)



多角的視点で考えれるコツ



まぁ〜ホントそれだけ



結局は軽やかに生きる

にしても人生何らかの問題は

あるわけでそれをどう捉えて

乗り越えるかが

大切です。



皆さんは

深刻な問題を話せる人

いてますか?



1人で抱え込んでませんか?



イライラ感情を誰かに

ぶつけてませんか?



無理せず軽やかに生きるために

出来ることを考えてみてください。




お読み頂きありがとうございました😊