思考ぐせ✖️コミュニケーション✖️幸せマインド


我慢が美徳と思い自分の感情を

オープンにできてないあなたへ

心と行動が繋がる

パーソナル対人支援コーチsato です。


我慢が美徳と学び

自分の感情に蓋をし

試練、困難は忍耐で乗りきる

心身共に疲れはててたワタシが


自分を確立する事でワクワクと

挑戦できる人生へ


プロフィールはこちら

 

「九死一生を得る」体験を思い出しました〜

25年前、川に落ちて死にかけた経験を😅


リスクヘッジを考えない直感型タイプ。

(今、現在は少し成長したかもかも笑)


アウトドアが好きで仲間達とダッキー

2人のりゴムボート)で川下りをしてました。

インストラクターもつけずに毎週キャンプと

川下り。若気の至り、アホですね!




この日は観光名所で有名な

「瀞八丁の筏下り」このコースにトライ!



川下りに参加する観光客の方に手を振り

ワクワクした気持ちを後に流れがある瀬に突入

(何か怖い、落ちたらどうしよう、怖い)

ザワザワした不安は的中。はい、その瞬間!



前方に乗ってるワタシだけが川に落ちました。



ボート2台でしたが直ぐに浮上すると思い皆が

予測する場所で待機してても一向に浮上しない。



予想外の場所から顔が浮かぶ程川の流れは早い。



川に落ちた私縦型洗濯機の中状態

水面に上ろうとしても、水圧で引き込まれ

水だけは飲まないように呼吸をしつつ

軽量が良いかともがきながら靴を脱いだり



渦に巻き込まれ引き込まれ流されるまま

途中でボートを見つけ近づくにも近づけない

15分程死にものぐるいで水圧と葛藤。

絶対に死なない!気力と体力との戦い。

(ドラマで海に沈んで溺れるシーンそのもの)



流れが緩やかだなと思った瞬間夫が飛び混み

友人達が引き上げてくれましたとさ😅



後々聞くと瀞八丁はカヌーやダッキーを

個人で楽しん出る方が転覆して亡くなる

確立が多い場所だそうです。


「奇跡でしかない」と地元の方に言われました。


あ〜生きててよかった!私は「運」が良い‼️

生かされた命を大切にしていきます。



自己流で壁にぶちあたる事も大切ですが

専門家に教わり実践する。教わっても

試練困難と向き合うのは自分。


私は成長の為に投資は惜しまない(^^)


お読み頂きありがとうございました😊