懐かしい〜地蔵盆
あちらこちら息子達を連れて
お寺を周りお菓子をゲット笑
お地蔵さまは子供達の守り神
昔昔のワタシも
地蔵盆は夏休み最後の楽しみでした😊
スイカ割り
輪投げ
金魚すくい
ひとつ自慢は
町内会で金魚救い優勝!
なめ猫⁉︎の下敷きを貰いましたー
ざっ!昭和
金魚すくいに没頭し
駄菓子屋さんで毎日練習
あっ!ワタシって
これ!って決めると没頭します笑
金魚すくい大会があれば
特技ができるのにと考えていたら
金魚の名産
奈良の大和郡山で開催
二十数年前に初大会に申し込みました。
がしかし
母が友人親子とオーストラリア旅行に
いかない?と誘われて
大変悩んだあげくに
オーストラリア旅行を選択😅
あっという間に
金魚すくい大会とはさようなら
夏の風物詩
地蔵盆から色々な思い出を
思い出しました🎶
幸せです(^^)
皆さんも楽しい思い出に
浸るのも幸せですよ〜
いかがかしら?笑
お読み頂きありがとうございました😊
最新情報はLINE公式から配信します💖
Satoに興味があるかたは↓↓ポチッ
お願いします♪
