双子育てをする中で

心配するより信頼する!

と覚悟を決めて向き合ってきました(^^)

正直、本当に辛く孤独で

自分がキャリアコンサルタントの立場で

様々な方のサポート、伴走をしている

クライアントさんから

「さとさんと出会えて良かったです」

と感謝の言葉と共に、

私も成長させて貰ってます。


客観的に自分を分析し

私の気持ちが安定してないと

クライアントさんのサポートはできない!

そこから、私は様々なカウンセリングを体験し

自分に合うメンターと出会いました。

あれから10年

伴走して頂き、自分を分析、感情と向き合い

いつでも相談できる場所がある事で

救われ、前向きになり、何があっても

大丈夫な自分になりました😊

ですが、時々息子達の事が心配になり


あ〜爆発してしまう(^_^*)


我にかえると、未熟です。


翌日「感情的になりゴメンね」と

息子達からは
「まだまだやな、俺もお母さんも」

「心配させる態度してるわな」と

成長した我が子の言葉で救われる様に

なりました。

我慢は良くないですが

伝え方は気をつけないと気持ちは届かない❣️


最近は少々反省してます。

完璧な人はいません。

弱い自分、出来ない自分、

知ることにより人生はハッピーになる。

それだけは間違いない❣️

甘いもので癒された(^^)