こんにちは99里ネットの
ゆ~みん
です
インフルエンザが流行っていますね
みなさんご存知だとは思いますが、日常生活の中で出来る
インフルエンザの予防法を、改めておさらいしたいと思います
まず、インフルエンザの感染ルートを知りましょう
感染ルートは大きく2種類
①飛沫感染
感染している人の咳・くしゃみにより発生した飛沫を吸い込む
②接触感染
感染している人が触った直後のドアなどを触り、そのまま目
鼻・口に触る(これにより、顔に触るクセのある人は感染しやすいといわれています)
予防方法
①十分に栄養・睡眠を取って、抵抗力を高めておく
②人が集まる場所に行く時は、マスクを着用する
③帰宅時は玄関でマスクを外す(その時マスクの外側には触れず
口が触れていた方を外側に返して畳んで捨てる)
マスクの外側にウイルスが付着しているかもしれないので、手洗い前にマスクを外す
④石鹸で手を洗い、ウガイをする(消毒液で手を消毒するのも効果的)
インフルエンザが流行っていなくても、自分が咳やくしゃみが出ている時には
人前では、マナーとしてマスクを着用したいものです
とはいえ、知らない人がくしゃみをしているからといって
マスクの着用を強要するわけにはいかないので
インフルエンザが流行している今の様な時期には
予防として人が集まる場所では、マスクの着用をお勧めします
99里ネット
では、掲載店を募集しております
1枠1/4ページ(69mm×92mm)1万円
毎月10日発行 発行部数15,000部(H30.10現在)
(配布エリア)
東金・山武市・大網白里町・茂原市・九十九里町・横芝光町
0120-53-6998
お問い合わせMail info@99ri.net
私が書いているもう一つのブログ
塗装会社(家っ子ブログ)も覗いてみて下さい