こんにちは~99里ねっとのかっこゆ~みんかっこですにっこりハート*

 

 

618日(月)大阪北部地震がおきました!!

 

まだまだガスの復旧に時間がかかるようで心配ですehhen*

 

ところで皆さんは、マグニチュードと震度の違いをご存知ですかビックリ

 

かっこそんなの常識だよ!かっこという方も多いと思いますが

 

私は恥ずかしなが知らなかったので、この機会に調べてみました眼鏡

 

赤かっこマグニチュード赤かっこ2= 地震そのものの規模

赤かっこ震度赤かっこ2= 私達が生活している場所での震れの大きさ

 

てんてんてんてんてんてんよつば。てんてんてんてんてんてんよつば。てんてんてんてんてんてんよつば。てんてんてんてんてんてんよつば。てんてんてんてんてんてんよつば。てんてんてんてんてんてん  

 

~ 東日本大震災を例にとってみると ~

 

赤かっこマグニチュード赤かっこ2=9

     赤かっこ震度赤かっこ2= 宮城県栗原市 7 ・ 栃木県 6 ・ 千葉県 5

 

てんてんてんてんてんてんよつば。てんてんてんてんてんてんよつば。てんてんてんてんてんてんよつば。てんてんてんてんてんてんよつば。てんてんてんてんてんてんよつば。てんてんてんてんてんてん

 

赤かっこマグニチュード赤かっこ2

 

7~7、5  阪神・淡路大震災レベル

8~8、5  関東大震災レベル

9~10  東日本大震災レベル

10、5~11  地球上の生き物が絶滅の危機

 

だそうですが、震度は大きい場所では

阪神・淡路大震災、東日本大震災、熊本地震いずれも震度7だったようですガーン!!汗

 

てんてんてんてんてんてんよつば。てんてんてんてんてんてんよつば。てんてんてんてんてんてんよつば。てんてんてんてんてんてんよつば。てんてんてんてんてんてんよつば。てんてんてんてんてんてん

 

あと(よしん)には赤かっこ余震赤かっこ2赤かっこ予震赤かっこ2がありますが

 

赤かっこ余震赤かっこ2= 本震後におこる地震

赤かっこ予震赤かっこ2= 本震前のおこる地震(前震)

 

だそうです。お役にたったら幸いですクローバー

 

てんてんてんてんてんてんよつば。てんてんてんてんてんてんよつば。てんてんてんてんてんてんよつば。てんてんてんてんてんてんよつば。てんてんてんてんてんてんよつば。てんてんてんてんてんてん