おはようござます。
昨夜も時差ボケで眠れず、録画をみていたら、旦那くんが、何か燃える匂いがーと。

たしかに匂う、ベランダ、室内。
木がもえてる匂い。
消防?警察?避難?

火事?火元は?
マンション内?煙探知機あるけどなってない。
ベランダのタバコ?

外は土砂降り、風もある。

今年はマンション理事でもあるから、急遽着替え、カッパを着てマンション内パトロール。

我が家の下からスタート。
犬のように鼻を利かせ、煙を追う二人
三階で煙がなくなった。

えー上?
我が家の上階、以上なし。

大丈夫かなー?
段々匂いが消えた
とりあえず部屋へ。

何もなくよかったー。
実家の祖父母が住んでた母屋が子供のころ火事になっためちゃ火事怖い、匂いだけで足が震えたわ。

いやいや安全とわかってもねむれなくなって寝不足。
今日は歯医者だよ。
三ヶ月に一度のメンテナンス。

眠いわー。



さて、今日のブログ
ポルトガル滞在3日目
ロカ岬からシントラに移動

シントラ観光で選んだ宮殿、レガレイラ宮殿

レガレイラ宮殿は独特な異空間の創りで、まるでゲームやファンタジーの世界〜と紹介されていたから、どんな感じかと楽しみに歩きはじめました。


ここまですでに歩いているから、敷地が広くかんじました。

下調べもしていない中、なんとなくの表示からあるきました。

なかなか見所にたどり着けず、山の上まであるきました。








子供たちは楽しそうだけど、我が家はつかれてた。

外国の方もなんだかよくわからない方にはwellはあったかと聞かれるぐらい


はいありました。
なんだか降りる階段がありましたが、上からみたときは、なんだかーいいか、降りなくてもって感じで、まだガッカリ感



しばらく歩くと洞窟の入り口

途中真っ暗な道もありました。

携帯のライトをつけてもらいのあるき

ついたー
井戸の下




上からは降りなかった螺旋階段です

なかなか一番の見所でした。
しかし、たどり着くまでの時間帯効果、感動率は少し薄かったかも。
疲れてたのもあるわ。


洞窟出口にはグリーンの池ーっても、水捌けが悪いから藻でしょーと冷める。
皆さん撮影で渋滞


あー宮殿って、かなり大きなものを期待したけど、まさかの出入り口に見えたあれが宮殿⁈とレガレイラ宮殿失敗か⁈とも思いながら、むかいました。

草花は綺麗でした



ヨーロッパの世界遺産につきものの湧き水、もはや疲れて、感動の感情レベルに達しません



やっと着いた〜
一番出口にある本丸

旦那くんはスタスタあるき、二人できたのにセルフ

自分撮りです。


バテバテ、ここまで感動も少なく、少し暑さもあり二人ともイライラ

とりあえず宮殿内を拝観です。