ロカ岬から世界遺産の街シントラまでバスで移動。

カルカイスからロカ岬までは近く感じたけど、ロカ岬からシントラまでは40分〜50分ぐらいバスに乗っていたように感じました。

バスは駅前に止まりました。


シントラ駅
ポルトガルに到着した日に宿泊したホテルかあったオリエント駅から電車でもこれたみたい


お昼を過ぎたからランチ、駅前を一周しましたが、賑わっていたのはカフェぐらいで、はいったのは中国料理店


歩きを考え、旦那くんもビールは差し控えました。


朝ホテルでたっぷりたべたから、軽くと注文した春巻き

通常の2、3倍の大きさ
中はキャベツだけ?な感じ。

かなりの国で春巻きを食べたけど、こんなに不味い春巻きははじめて。


どこの国でも春巻きは無難って、私のイメージをこわされた。 
残しました


焼きそば〜


こちらも何かが微妙にちがう。
二人でシェアだけど、残しました。

さてシントラにはメインのお城が3つありました。


どこにするかは、ランチタイムに決定

行くことにしたのはレガレイラ宮殿


周遊バスもあったけど、歩きにしました。


街の風景も楽しみたかったしね。


途中には アズレージョのかわいい建物があったり

素敵な景色がみえたりしました。


王宮前にきてわかったこと。

ランチ先はこの近辺が良かったということ。
帰りにどこかに立ち寄ることにして先をいそぎました。
 



街中には馬車も

駅から王宮まで歩いただけで疲れる。

クールダウン

レガレイラ宮殿に到着です。




と、私は新宿に到着〜
続きはまた明日。
今日は昨日より少し快適な朝
週末だね、がんばろ