お客様〜外国に住むって大変な事 | のののブログ

のののブログ

訪問、ありがとうございます。

アメンバー申請は基本的に
友人、仲良しさん、知り合いか、一言があった方のみ。
無言は、放置、拒否します。
プロフ読んでね。

ののと旦那様と子供たち3人と、隣に住むジィジの おバカな日常です

こんにちはニコニコ

飲食店で働いている、ののですニコニコ


先日、立て続けに外国人のお客様がご来店〜💖

それ自体は珍しい事でもないので
普通に接客をしておりました🍗
内心、日本語が分かるお客様で良かったと…


何名かのお客様の後
入れ違いでご来店のお客様。

注文時に
日本語、話せません。と英語で伝えてくれて。
 英語が書けないくらい、ののが英語苦手です(笑)

でも、その時、英語が出来るスタッフが居なかった…

しか〜し!
何が、何個欲しいのかが分かれば注文は出来るので
オッケー👌と答え
オーダーを取りましたが
どう考えてもセット商品のが安いので
拙いカタカナ英語で説明し
セットOK?ディス ディスカウント!と言うと

伝わったぁ〜っ!!


多分…お客様も一生懸命に聞き取ってくれたと思う💦


商品も、たくさん購入いただいたので
何袋かに分けて入れたけど
途中で置き場が無くなり、移動。

それを、出来た!と思ったお客様。

持って帰ろうとしたので

プリーズ!プリーズ ウェイト!
ワンモア!ワンモア!

ののの手には揃え途中の商品があったので
身振り手振りも出来ず💦
声掛けだけだけど、止まってくれたびっくり


また伝わった?

良かったぁ〜ラブ


無事に商品を渡し終わった後
お客様はお辞儀し
サンキューニコニコバーイ👋

つられて、ののも
バーイ👋ラブ

周りにいたスタッフには

返事、カルッ爆笑と言われたよ💦




住んでる場所の言葉が通じないとか、分からないって
本当に大変だろうなぁ〜って出来事。




時々、必ずパートナーと一緒に来店くださるお客様が居るけど
一人でお買い物しなきゃいけない時もあるだろうし。



そのお客様のパートナーの方に
一度、聞いてみた事があるんです。

数回、こちらのお客様の接客をさせていただいた事があるんですが
こちらの説明とか、日本語だし、丁寧語だったりするので難しいのに
いつも真剣に聞いてくれますし、ご来店いただいて嬉しいです。
今までに何か困った事はありませんでしたか?と。

困った事は無かったとの返事と
何より、言葉が通じないのに、嫌な顔をしないで受け入れてくれて
一生懸命に接客してくれる姿がスバラシイと思った
と伝えてくれました。


日本の接客は、第一に笑顔。
それがスバラシイ!と。

それでも、生活する中で
言葉が通じないと分かった途端に
とても嫌な顔をされたり、困り顔をされたり
文化の違いから、嫌な思いをされたりするそうです。


マスク接客の中で
笑顔を見せる難しさもあるけど
接客してて良かったなと思える瞬間が
言葉の通じない方だとは思いもよらずラブ

言葉の壁があっても頑張ろう!と思えた2つの出来事でした💖