”放置子だったのかもね…”我が家がとった撃退方法 | のののブログ

のののブログ

訪問、ありがとうございます。

アメンバー申請は基本的に
友人、仲良しさん、知り合いか、一言があった方のみ。
無言は、放置、拒否します。
プロフ読んでね。

ののと旦那様と子供たち3人と、隣に住むジィジの おバカな日常です


こんにちはニコニコ

前回は、我が家が体験したのを書きました↓

本日のブログ、長文になりますので
興味のある方ニコニコ
必要と感じた方ニコニコ
お時間のある方ニコニコ
長文でも許せる方ニコニコ
その他ニコニコ
お付き合いくださいませ💖

ご意見も待ってます💖
返信が遅くなる場合もありますが、コメントなどはありがたく全部読ませて頂きますね💖




実は、この他にも
姫の同級生&その弟君←という組み合わせと
チビの同級生&爺さん←という組み合わせ
今思えば、放置子だった?
という出来事もありましたえーん

どちらも、最初は姫やチビが居る時間帯に来たんですよ。

で、一緒に遊んで帰ったんですが
だんだんと、姫やチビの居ない時間帯に来るようになって💦

その内、早朝にも来るようになりましたえーん
そして、断っても帰らない💦



放置子という言葉は知りませんでしたが
我が家では、アレルギーなどが怖いので
基本、家の中には入れません。
家犬が居るのでね💦動物アレルギーが怖いです💦
オヤツも無しなんです。

でも、姫の同級生姉弟も
チビ同級生も帰らないんですよ💦

そして、お決まり?の
お腹すいた〜っ!
まだぁ〜?!
を繰り返され…

お外で遊ぶなら、問題ないけど
学校や我が家のルールを守ってほしい
と伝え続けて

それでも引かない場合は
分かった。
だけど、アレルギーとか心配だから
ちゃんと確認をしたいから
家の電話番号か、親の連絡先を教えて
と頼みましたが

そういう子達って
教えてくれないんですよね💦

だから、次に言うのが
ご飯、オヤツはあげられないし
家の中も心配で入れられないから
学校、もしくは警察に連絡して
親に連絡してもらうね!

コレ↑ですニコニコ

あくまで
心配だから💦
確認するから💦
を全面に出して…です。



常識のある子供なら
オヤツや食事を自ら求めたり
朝早くから来たり
断っても帰らないなんて事はないはずなんです。


姫の同級生当時中学生は、しばらくしたら来なくなり
なぜか弟君だけが来るようになりましたえーん

弟君は、当時、保育園生でしたが
寒い時期になっても半袖半ズボン。
裸足でサンダル、足真っ黒だったのを覚えてます。

変わらず朝からきて
ご飯ない!お腹すいた!
遊ぼ!
を繰り返しましたが、ムリだと言って
なんとかゲットした親に連絡しましたが
親も親…の反応えーん

アレルギーなどないから、良かったら一緒に…
と言われましたが
なにかあってからでは責任取れないから!
食事は家でさせてください!
遊ぶなら、午後からでお願いします。
我が家の子供の門限は17時です!(門限はウソw
と、追い返していました💦

数ヶ月かかりましたし
険悪?にもなったけど
今後、こんな人たちと関わる方が怖いと思って
時間と、ルールが守れないならムリ!
と、断り続けましたよ💦


姫に確認して、驚きの事実も!

なんと
特に仲良くない。
家を教えた事もない。
どっちかというと苦手な子だと💦


その後、なぜか、その子から姫宛に手渡しでお手紙をもらい
その内容は
アンタの家って小さくて貧乏なんだね!
お母さんもスゴクケチだよね!
普通、友達が来たら言わなくてもオヤツくらい出すでしょ?
アンタとは絶交!
これからはムシしてやる!
それが嫌なら、オヤツ用意して待ってなさい!
でしたw

姫、その手紙を、ののに見せてから
友達じゃないし
要らない…
と、丸めて捨ててましたよニヤリ


チビの同級生当時小学生も、早朝訪問💦6時…

隣のジィジが心配するくらいでした💦

その子は、支援級にいる事をチビが教えてくれていたので、本気で心配しましたが
家に送って行こうと、外に出たら
爺さんが外に居ました…

え?爺さんも一緒?

当然ですが、2人共ご飯食べてないとの事💦

いやいや💦
ご飯どころか、本来、他人の家を訪ねる時間じゃないからね?

学校ルールで、朝10時までは家を出たらダメと爺さんにも伝えたけど、伝わらず
遊びに行きたいと、駄々をこねるから…


知らんがな…

こちらも、心配と確認の為に、お母様の連絡先を聞くと見事拒否…えーん

10時まで散歩してきます…と去ったけど
これって問題解決してないな…と感じたので
学校に連絡してたまたま部活で出てきてた先生と繋がった…
心配で警察に連絡しようか迷ったけど
○○君の親御さんから、コチラへ連絡してもらえるように頼めませんか?
2時間経っても連絡ない場合は、警察に連絡するつもです。とお伝えください。
と頼んだら、直ぐに連絡きた笑い泣き
朝6時…起きてないなどの理由で連絡取れない場合もあると考えて、2時間の猶予を条件付ました。


謝罪の言葉とかなく
おじいちゃん、孫に甘いから…
どこに行ったか分ります?
お金、持ってないはずなんですけど…
なにか渡したり、あげました?たぶん、お金の事だと判断…


知らんがな…(2回目w

私が断ったら、散歩行くと言ってたけど、どこに行ったかまで知りません!
てか、今の時間でも、遊びにくる時間でもないですよね?7時前だよ…
ご飯食べてないとは聞きましたが、アレルギーとか怖いので、家にも入れてませんし、ご飯もあげてません。
時間とルール守るように言ってください!

と、まくし立てましたよ💦

そしたら、発達障害を盾に言い訳してましたけど…

チビも発達障害ですけど?
だからこそ、行動に気をつけてる
と言ったら黙りました。

相手の親も、チビが発達障害とは知らず
今までも、発達障害を理由にしてきたんでしょうね。

発達障害も様々で、いろんな症状などがあることは知ってます。
でも、それも含めて、言い訳にしたらダメだと思ってます。
せめて、謝罪の言葉があれば…ね。


これも、突撃は無くなって、外でずっと待ってるとかあったけど💦当時うめこさんが居たので、吠えてた💦
数ヶ月かかりましたが撃退!

爺さんが付いてて
何やってんだよ…



チビの同級生の場合、放置子とは違うかもしれないけど、行動としては一緒ですよね?えーん



前回も言いましたが
警察に通報って、効果あると思います!


実際に連絡しなくても
相手に警察に連絡される!と思わせる事も大事。

その時には、ぜひとも
食事やオヤツをあげたりもしたいけど心配で出来ない。
だから確認とりたいけど連絡先が分からないし
早朝の場合などは
学校も誰も居ないと思うから
仕方なく警察から連絡してもらうようにする。

もしくは、遅い時間なので事故や事件にならないか心配。
だけど親と連絡つかなくて勝手に預かる事も出来ないし、アレルギーとか怖いから世話も出来なくて困ってる。

を説明理由に使ってほしいと思います。

そして、親と連絡取れても、その理由で説明してほしいと思います。




保護者や、学校、警察に連絡されるのイヤ!って思うって事は
何かしら罪悪感を感じてたり
ダメな事って分かってたり
ヤバいと感じるんだと思います💖

親も同じです。

あくまでも、心配で確認したく、連絡したかった←コレてへぺろ


そして、なによりも
自分のペースや生活を
相手に合わせないこと!

ダメなモノは、ダメで通す!

他人の子供、最後まで責任持って世話できますか?
我が子と同じように責任取れますか?

ののは、出来ないので
家に遊びに来たり、泊まりに来ても良いけど
必ず目の前で、親に連絡してもらったり
ののが事前に許可をもらいます!

電話をかわってもらって、親同士で話して確認取ります💖
そして、こちらの連絡先を伝え連絡先交換しますウインク

確認さえ取れれば
基本、何時まで居てもらっても
何泊してもらってもOKにしてます💖


割とオープンな家だから
いろんな子供が集まります💖

でも、無条件でオープンじゃない。

条件付きでオープンなのです💖

守れないなら拒否!

そして、親同士、家同士の付き合いは絶つ!

子供同士は、子供の判断で。
ののの友達ではないのでね💖



まずは、我が子に我が家のルールの説明。
○○しても良いけど、条件は○○

そして、お友達にも同じことを説明。



価値観の違う子供の友達の親同士で付き合うメリットありますか?


本来なら、心配するのも、責任をおうのも親の役目。

こちらもシッカリ自覚して対応すると
放置子と呼ばれる子供達からしたら
居心地の悪い場所認定されて来なくなりますよ💖





押し問答されてる皆様や、困ってる方。

ぜひとも
本人には心配して寄り添ってるフリしてw
学校、警察に連絡してくださいね💖

相手の親にも、心配して寄り添ってるフリしてください💖
その時に、相手にとって不都合な条件を言えると尚良💖
今後も家はムリ
連絡ない場合はムリ
オヤツ持参(持ってこない場合、我が子のオヤツはあげられないが、目の前で食べる事はあると伝えるw)
何かあった場合に備えて連絡取れる状態にしておく
次は相手に我が子を見ててもらう約束を取り付ける
などです(^_-)-☆

あくまでも下手にでますが
相手にとったら嫌な事だと思いますよ💖

もし、親と連絡ついても迎えに来ないとか
こちらに不都合な時があったら
こちらも都合があって、ムリなので
保護してもらえそうな所に連絡しておきますねニコニコ
で、大丈夫です!

こちらの都合の悪い理由は、個人情報なので話さなくても良いんですよてへぺろ



少しの覚悟が必要かもしれませんが
自分の家庭を守るため!と思って
一緒に闘っていきましょ💖




コチラのブログは、なるべく短くなるように(充分長いけど💦)
会話の部分などは必要と思われた部分のみ書きました。
本当は、もっと丁寧?に話し、かなりやり取りしてます。
そして、2件とも10年くらい前の出来事なので、覚えている限りです。

他にも、生存確認さえ取れてれば問題ない!と、家出を黙認しているような家庭もありました。
そちらは、学校と警察の両方に連絡して、本格的に対応しました。

おかげで、警察からは
正式登録しているワケではないが
必要とあれば保護してくれる家庭認定されております。

なぜか問題児が集まりやすい我が家ですが💦
チビ自身が家出を繰り返していた事もあり
そんなこんなで、警察に連絡、相談を繰り返す内
警察も信用してくれたのか
相談も親身に聞いてくれますし
問題アリと判断した場合には、お迎えに来てくれて
子供の保護もしてくれるようになりました。

警察への相談、連絡は
相談、連絡をした人が罪悪感を抱える必要はないと思います。

事件、事故の方が怖いので、予防策と考えてください。



そして…
チビ同級生&爺さんのお話しは事実です。
そして、ブログ中でも書きましたが
一言で発達障害と言っても様々です。

それでも、ルールを守る努力、守らせる努力は必要だと考えます。

そして、子供が他人に迷惑をかけた場合の保護者の謝罪は必要だと考えます。

その対応いかんで、相手の許容範囲が広がる場合もあると思います。

先程も書きましたが、本当はもっとやり取りしてますが
謝罪などなかったのです。
そして、キレられた…ので、チビの発達障害を言いました。


最後になりますが
こんな方法もあるんだよ
こんな方法で撃退したよ
で書きましたので、ご理解頂けると幸いです。


長文をお読み頂き、ありがとうございました💖