今日はちょっと真面目な話になります

今、私は事務職に就いてるんですが契約が今月までなんですね。


ハローワークや求人サイト眺めてると

事務職って枠が少ない割には応募者多い...

私自身、非正規ではあったんですが

トータルで2年ほど大手企業の事務をやってて

それが直接雇用になると経験+αが必要になってくるのかな、と。


簿記の資格とりたいなーって思いつつ、

お世話になってる、職場のお姉さんからは

簿記2級持ってるけど私全然簿記のこと分からない...って仰っていました💦

簿記2級持ってたら直接雇用目指せそうですけどね。

ちなみに私の母は工業簿記1級を保有してるみたいです。

工業簿記と商業簿記の違いはよく分からない私ですが↩︎

これから暇になる時間が増えてくるので

資格を取ることも視野に入れて行こうと思います。


とりあえず宅建のテキスト買ったよね。


2023年度分の申し込みは既に終わってるみたいなので、

来年受ける(つもり)で勉強していきます!

簿記の本探したけどなかった...